
今日まとめるのは、青空レストランのトルコナスレシピ。
浅漬け、
揚げ浸し、
アンチョビグリル、
ナスとイカのホイル焼き、
肉味噌そうめん、
等々、8月15日の満点青空レストランで特集されるトルコナスを使った白茄子レシピの作り方です。(画像はイメージです)
青空レストラン 白茄子レシピ
白茄子レシピ作り方を教えてくれたのは8月15日の満点青空レストラン。SKE48須田亜香里がゲストの回の青空レストランです。
なお、今日の青空レストランで宮川大輔とゲストが向かったのは神奈川県茅ケ崎市。その茅ヶ崎市のでの新野菜で、薄皮トロトロ食感が特徴のトルコナスを使った料理を教えてくれています。
ちなみにその白茄子レシピというのが、浅漬け・揚げ浸し・アンチョビグリル・ナスとイカのホイル焼き・肉味噌そうめん・等々。
そこでこの記事では、8月15日の満点青空レストランで教えてくれた白茄子レシピの作り方やポイントをまとめます。
浅漬け
- ナスは皮をむかずに半月切り
 - 塩を振ってもんで10分おいておく
 - 水気を切る
 - 昆布茶をふる
 - 千切り生姜・大葉・糸唐辛子を添える
 
- ナスは柔らかいのでちょっと厚めに切っていた
 - 塩もみして水分を出す
 - 味の決め手は昆布茶
 
揚げ浸し
- パプリカ・ナスを切る
 - 野菜を素揚げする
 - 砂糖・かつおだし・醤油・みりんで出汁を沸かす
 - 火を止めてから素揚げ野菜を浸す
 - 切ったミニトマトを入れる
 - 冷蔵庫で冷やす
 
- ナス料理の定番レシピ
 - 素揚げした野菜をタレなどに漬け込む料理
 - 冷めたままでも温め直してもおいしい
 - 番組ではナス・パプリカ・ミニトマトを揚げびたしにした
 
グリル(焼きナス)
- ナスは輪切り
 - オリーブオイルをまとわせる
 - 熱したグリル板で焼く
 - ニンニク・オリーブオイル・アンチョビ・バターはフライパンで熱する
 - ナスは両面焼き色がつくまで焼く
 - 盛り付けてアンチョビソースをかける
 
- グリルで作るステーキのような焼きナス
 - アンチョビの香りがソースのポイント?
 - 分厚いところを使用
 
ナスとイカのホイル焼き
- スルメイカを輪切りしてイカの塩辛と和える
 - アルミホイルに切ったナスをのせてオリーブオイルをかける
 - 塩辛を和えたイカをナスの上にのせる
 - トースターで20分焼く
 - 枝豆をのせる
 
- ホイルで包んで加熱するレシピ
 - 茄子を一緒に焼くのはイカ
 - 塩辛が味付けのポイント?
 
肉味噌そうめん
- 角切りのナスを油で炒める
 - 火が通ったら一旦取り出しておく
 - 牛ひき肉を炒める
 - 長ネギ・テンメンジャン・酒・醤油で味付ける
 - 白ごま・炒めたナスも混ぜる
 - そうめんは茹でて冷やす
 - そうめんに茄子の肉味噌をのせる
 - 千切りきゅうりと白髪ねぎをのせる
 
- 茄子の肉味噌で食べるそうめん
 - ナスの肉味噌はご飯のお供でも定番レシピ
 - 番組で使った牛肉は茅ヶ崎牛のひき肉
 
トルコナス
ちなみに、今日の青空レストランでレシピに使った白茄子は神奈川県茅ケ崎市で新名物になりそうな新野菜のブランド白茄子のトルコナス。柔らかくて薄い皮とトロトロ食感が特徴で、品種的には「揚げてトルコ」という品種(現在は「とろーり旨なす」)です。
- 食べチョク とろーり旨なす