今日のレシピは、ゴールデンストーンズの焼肉のタレ。
髙地優吾のフグ塩きな粉の葛タレ
森本慎太郎のカレー&エスプレッソコーヒー
松村北斗の3種フレンチ
京本大我のデコポンキムチチョコの北京ダック風
等々、4月6日のゴールデンストーンズでSixTONESのメンバーが作った焼肉のタレのレシピや作り方についてです。(画像はイメージです)
ゴールデンストーンズ 焼肉のタレ
焼肉のタレのレシピが紹介されたのは4月6日のゴールデンストーンズ。SixTONESの新番組の中でも、ビストロSMAP風のコーナーのタレだけレストランで紹介されました。
ちなみに、今日のゴールデンストーンズで作ったのは、ゲストの明石家さんまのために作る焼肉のタレ。今回は、髙地がそれぞれの焼肉のタレを作りました。
そこでこの記事では、4月6日のゴールデンストーンズでSixTONESのメンバーが作った焼肉のタレ・作り方・ポイントについて調べます。
髙地優吾のフグ塩きな粉の葛タレ
- ふぐを捌いて骨をぶつ切りにして網で焼く
- 焼いた骨を鍋の海水に入れてふぐ出汁を作っておく
- 大豆を炒ってミキサーにかけてきな粉を作っておく
- ふぐ出汁を蒸発させてふぐ塩を作っておく
- 鰹昆布出汁・豆乳・きな粉・葛粉を鍋に入れて加熱してチーズ・ふぐ塩を混ぜる
- 髙地優吾のレシピ
- 和風の葛タレ
森本慎太郎のカレー&エスプレッソコーヒー
- 12種類のスパイスを炒めておく
- バナナをミキサーにかけてバナナピューレを作っておく
- カレールー(炒めてスパイスとバナナピューレか?(未確認))にシェイクしたエスプレッソを混ぜる
- 盛り付けてコーヒー豆を生クリームに一晩浸けたホワイトコーヒーのエスプーマ・コーヒー粉末をかける
- 森本慎太郎のレシピ
- カレー×コーヒー
松村北斗の3種フレンチ
- エシャロットをみじん切りにしてバターで炒める
- マデラ酒も加えてフランベしてアルコールを飛ばす
- 煮詰めてから濾してマデラソースを作る
- 卵黄やバター等を混ぜてオランデーズソースを作る
- 桜えび・茶葉を砕いて粉末にする
- 粉末の一部は泡のソース(エキューム)にする
- 3つのソースと粉末を盛り付ける
- 松村北斗のレシピ
- フレンチ
京本大我のデコポンキムチチョコの北京ダック風
- デコポンの実と皮を炒める
- 砂糖・梅干し・ヨーグルト・生姜も加えて混ぜて煮詰めてデコポンジャムダレを作る
- キムチ・チョコレート・みそ・ごま油・オイスターソースをミキサーにかけてキムチチョコダレを作る
- クレープの皮を焼く
- 北京ダックのようにタレと一緒に巻く
- 京本大我のレシピ
- 中華