スポンサーリンク
〈広告〉このブログはプロモーションを含みます

【あさイチ】夏が楽になるレシピ(そうめん/ごはん/パスタ/うどん等)

サラダ&ドレッシング

今日のレシピは、あさイチの夏が楽になるレシピ。

ナシラクサ

カルパッチョごはん

夏のスタミナ丼

そうめんアレンジ

冷凍トマトとツナの和風パスタ

サラダごはん

サバ味噌缶のマヨうどん

冷奴丼

レトルトカレー焼きそば

サバ缶納豆そうめん

冷たい汁かけごはん

等々、7月22日放送あさイチで教えてくれた「みんなの夏のゴハンの楽ワザ」のレシピやアイデアについて、一覧にしてまとめます。(画像はイメージです)

スポンサーリンク

あさイチ 夏が楽になるレシピ

レシピの特集が放送されたのは、7月22日の火曜あさイチ。ツイQ楽ワザのコーナーで紹介されました。

ちなみに、今日のあさイチで教えてくれたのは、キッチンも暑い夏にピッタリのゴハンの楽ワザ。視聴者アンケートで募集した夏が楽になるゴハンのアイデアやレシピを教えてくれました。

また、調理学校の学生が考案した本格的なのに10分でできるレシピも紹介されました。(ナシラクサ・カルパッチョごはん・夏のスタミナ丼)

そこでこの記事では、7月22日のあさイチで紹介された夏が楽になるゴハンの楽ワザ・レシピ・作り方・アイデア等をまとめます。

スポンサーリンク

冷たい汁かけごはん(味噌汁で冷や汁風)

  1. みそ汁の残りを冷やしておく
  2. 水出しのだしも冷蔵庫で冷やしておく
  3. ごはんに冷たいだしと冷たい味噌汁をかける
  4. お好みで具材(しらす・オクラなど)や薬味(ごま・大葉・ミョウガなど)をのせる
  • 冷や汁をヒントに考案
  • 夏野菜の味噌汁がオススメ
  • だしがない場合の代用はツナ缶(汁ごと)

サバ缶納豆そうめん

  1. そうめんを茹でる
  2. お好みの具材(サバ缶・納豆・キムチ・キュウリなど)・めんつゆ・水・薬味(ネギなど)を加えるお碗に入れてつけ汁を作る
  • サバがポイント

レトルトカレー焼きそば

  1. フライパンにレトルトカレーを薄く広げて1分ほど煮詰める
  2. 600W電子レンジでで1分温めた焼きそば麺も入れて絡める
  3. 盛り付けて生卵・ネギをトッピングする
  • レトルトカレーはキーマがオススメ

冷奴丼

  1. ごはんの上に納豆をのせる
  2. 薬味(青じそ・ミョウガなど)
  3. タレ(めんつゆ・ポン酢しょうゆなど)・ごま油をかける
  • 木綿でも絹でもOK

サバ味噌缶のマヨうどん

  1. 冷凍うどんを電子レンジでレンチン加熱する
  2. 氷水で締める
  3. サバ味噌缶の汁小さじ1・めんつゆ小さじ1を絡める
  4. サバ味噌をのせてマヨネーズ・ねぎをかける
  • お酢で食べやすくなる?

サラダごはん

  1. ごはんに袋サラダ・最多サラダチキンなどをのせる
  2. ドレッシングをかける
  • サラダのせるだけごはん
  • 袋サラダもドレッシングもお好みのものを
  • 種類も豊富なので色々楽しめる?

冷凍トマトとツナの和風パスタ

  1. パスタを茹でて茹で上がる1分前に冷凍ミニトマトを入れて一緒に茹でる
  2. お湯を捨てる
  3. ツナ・塩昆布を混ぜる
  4. 盛り付けて青じそをのせる
  • 冷凍ミニトマトは混ぜると一緒に崩れる?

そうめんアレンジ

  • しょうゆ・コチュジャン・ごま油・もみのり・ごまを混ぜてつゆにする
  • 茹でたそうめんにお茶漬けの素をかけて混ぜて食べる
  • トマトソース缶・めんつゆ・水・(ツナ缶やコーン缶)を混ぜてつゆにする
  • レトルト麻婆豆腐の素に豆乳を混ぜて辛くない食べるラー油をトッピングしてつゆにする
  • 茹でたそうめんにカレーをかける

夏のスタミナ丼

  1. なす1個はヘタを取ってラップで包んで600W電子レンジで1分レンチン加熱する
  2. 粗熱が取れたら1センチの角切りにする
  3. きゅうり1本・トマト1個・加熱した鶏ささみ150gも同じ大きさに角切りにする
  4. しょうゆ大さじ2・酢大さじ1・ごま油大さじ1・砂糖大さじ1・和風顆粒だしの素大さじ1/2・おろししょうがを混ぜてタレを作る
  5. 全て混ぜる
  6. ごはんにのせて青じそ3枚分・ごまをかける
  • トロトロなす
  • 調理学校の学生考案の本格的なのに10分レシピ

カルパッチョごはん

  1. ごはんに・青じそ1枚分・ごま小さじ1を混ぜる
  2. 赤みそ小さじ2・バルサミコ酢大さじ4・を混ぜてタレにする
  3. ごはんにスライス玉ねぎ50gを敷いてスライスしたトマト1個・カツオの刺身を交互に並べる
  4. バルサミコ酢みそソースをかける
  • 黒いバルサミコ酢みそソース味付けのポイント
  • 調理学校の学生考案の本格的なのに10分レシピ

ナシラクサ

  1. ココナッツミルク60ml・チューブとうがらしペースト小さじ1を混ぜる
  2. 解凍したシーフードミックス60g・冷凍ほうれんそう30gを混ぜてラップをして600W電子レンジで2分レンチン加熱する
  3. レンチンした冷凍焼きおにぎりをココナッツスープをかける
  4. トマト・パクチーをのせる
  • ココナッツミルクのエスニック系スープごはん
  • 調理学校の学生考案の本格的なのに10分レシピ