今日のレシピは、めざましテレビのSNSの人気レシピ。
- スライスチーズのチーズケーキ
- パンの耳シナモンロール
- こんにゃく牛タン
- ライスペーパーせんべい
- ライスペーパーソーセージ
- バーガータコス
等々、8月21日放送めざましテレビで教えてくれたSNSの人気レシピについて、一覧にしてまとめます。(画像はイメージです)
めざましテレビ SNS人気レシピ
レシピの特集が放送されたテレビ番組は、8月21日・めざましテレビ。木曜日のココ調のコーナーで、原田葵アナウンサーがリポートしました。
ちなみに、今日のめざましテレビのココ調は、ライスペーパーソーセージやまるで牛タンと話題のこんにゃくレシピ等のSNSで人気のレシピの特集。夏休みらしく、家族で挑戦したくなるようなレシピも教えてくれました。
そこでこの記事では、8月21日のめざましテレビで紹介されたSNSの人気レシピの作り方・ポイント・サイトなどについて調べます。
バーガータコス
- トルティーヤにひき肉をのせてフライパンで焼く
- 上にチーズやトマト等の具材をのせてソースをかける
- ハンバーガー味のタコス
ライスペーパーソーセージ
- 袋にひき肉・コショウなどの調味料を入れてもみ込んで肉ダネを作っておく
- 水で濡らしたライスペーパー3枚を並べる
- 上に肉ダネを直線状にのせる
- ライスペーパーの両端を織り込んでから一本の棒状になるように巻く
- 渦巻き状に巻く
- フライパンで火が通るまで焼く
- ライスペーパーで包むソーセージ
- カリカリに焼くのがオススメ
ライスペーパーせんべい
- ライスペーパーを重ねて水に浸して一口サイズにカットする
- オーブンで焼く
- 塩コショウなどで味付ける
- 余ったライスペーパーの活用レシピ
- プックリ膨らむ?
こんにゃく牛タン
- 一晩凍らせたコンニャクを水で7割ほど解凍する
- ひとくちサイズに切ってから酢水に5分浸けてニオイをとる
- 格子状に切れ目を入れてゴマ油をひいたフライパンで焼く
- 牛タン風?
- 凍らせて解凍することで水分が抜けて肉のような食感に近づく?
パンの耳シナモンロール
- 食パンの耳を切り取る
- ロール状に巻く
- 竹串などでとめてバターで両面を焼く
- 一度取り出しておく
- シナモン・砂糖・水をフライパンに入れて溶かす
- 再び焼いたパンを入れて絡める
- 食パンの耳の活用術
スライスチーズのチーズケーキ
- 牛乳400ml・コーンスターチ50g・砂糖30g・卵1個を混ぜる
- スライスチーズ1枚も入れて電子レンジで加熱する
- 冷蔵庫で固まるまで冷やす
- スライスチーズから作るケーキ
- 増えるチーズ?
- ミルクたっぷりでまろやか&低カロリー
- 黒こしょうハチミツや卵黄を塗って焼き目をつけるのもオススメ