今日のレシピは、シューイチの究極の餃子の作り方。
- 餡
- 包み方
- 焼き方
等々、9月21日のシューイチで宮崎の馬渡さんが教えてくれた究極の餃子の作り方とレシピについてです。(画像はイメージです)
シューイチ 究極の餃子 作り方とレシピ
餃子が特集されたテレビ番組は、9月21日のシューイチ。やす子が出演したまじっすかのコーナーで紹介されました。
ちなみに、今日のシューイチは、やす子が究極の餃子を作る連続企画シリーズの続編。今回は、餃子の達人から、餃子の作り方を学びました。
なお、レシピや作り方を教えてくれたのは、毎日餃子を食べるマニアでもあり、餃子の街・宮崎県高鍋町の名店・餃子の馬渡(下画像はお取り寄せ)の三代目でもある馬渡さん。
スーパーに並ぶ食材を使った餃子の餡の作り方から、包み方や焼き方を教えてくれました。
そこでこの記事では、9月21日のシューイチで馬渡さんが紹介した餃子のレシピや作り方などについてまとめます。
餡
- 粗挽き豚肉228g・刻んだキャベツ380g・刻んだ玉ねぎ76g・オイスターソース大さじ2・ごま油大さじ1・片栗粉大さじ1・しょうゆ小さじ1・砂糖小さじ2・塩大さじ1/2・ラード約2センチを粘り気が出るまで混ぜる
- 分量は4人前のレシピ(馬渡さんが教えてくれたレシピ)
- ラードを入れることでコクをプラスするのがポイント
包み方
- 皮に餡をのせて包むように挟む
- (皮を持っている左手の)親指に合わせてヒダを作っていく
- 体温で皮が伸びるのでなるべく触らないのが包み方のポイント(できれば5秒程度)
- 時短のためにヒダは少な目
- パリパリに焼くために水は使わない(餃子の水分でくっつける)
焼き方
- 油をひいたフライパンに餃子を並べて熱湯を(餃子が1センチ浸かるくらい)入れてフタをして5分間蒸し焼きにする
- 最後に熱湯を入れるのがポイント(水だとフライパンの温度が下がって焦げたりベチャついたりしてします)
やす子の餡レシピ
- 鶏肉・ラード・せせり・大葉・しいたけ・れんこん・鶏白湯スープ
- やす子の試作の餡の組み合わせの例
- 他にも「牛肉・ニラ・にんにく・八角」「牛肉・牛脂・カリカリ梅・ニラ」「豚肉・ラード・ちりめんじゃこ」の組み合わせも試したが味の評価はイマイチ
- 「鶏肉・ラード・せせり・大葉」「豚肉・しいたけ・れんこん」の組み合わせは味が良く、採用した組み合わせの基になった
やす子の究極の餃子
ちなみに、シューイチの「やす子の究極の餃子」作りのコーナーでは、マニアおすすめの餃子の店やメニューについても紹介されています。

【シューイチ】餃子の店とメニュー(豚八戒羽根付/ファイト揚げ焼き/赤坂ミンミン)
今日まとめるのは、シューイチの餃子。 赤坂珉珉(ミンミン)の王道 ファイト餃子の揚げ焼き 予約困難な豚八戒(ちょはっかい)の羽根付き お取り寄せの梅&マカロン等々、8月10日のシューイチで紹介された餃子の店やメニューについてです。(画像はイ...