スポンサーリンク
〈広告〉このブログはプロモーションを含みます

【マツコの知らない世界】関東デカ盛り 店まとめ

ビーフカレー

今日まとめるのは、マツコの知らない世界の関東デカ盛りチャレンジ店。

  • 群馬・まさ坊の海鮮丼
  • 群馬・もん吉のラーメン
  • 群馬・大松食堂のカツカレー
  • 群馬・カナイのドデカ回鍋肉丼
  • 茨城・アソビバの白い悪魔的スイーツ
  • 茨城・藤ひろのオムカレー
  • 千葉・成田の縁の油淋鶏
  • 埼玉・入間のカフェクロスのパスタ
  • 神奈川・小田原のゴリラステーキ
  • 東京・調布の若松屋の5種丼

等々、10月14日のマツコの知らない世界で紹介された関東のデカ盛りチャレンジの店やメニューについてです。(画像はイメージです)

スポンサーリンク

マツコの知らない世界 関東デカ盛り

デカ盛りの特集が放送されたテレビ番組は、10月14日のマツコの知らない世界。関東デカ盛りチャレンジの世界で、ぞうさんパクパクさん&えびまよ【海老原まよい】さんが紹介しました。

ちなみに、今日のマツコの知らない世界で特集されたのは、関東のデカ盛りチャレンジ店。しかも、一般客の成功率が0%という難攻不落のメニューが紹介されました。

そこでこの記事では、10月14日のマツコの知らない世界で紹介された関東デカ盛りについて、店の名前や場所、メニューの名前や内容や重さなどについて調べます。

スポンサーリンク

東京・調布の若松屋の5種丼

新若松屋スペシャル

  • 店の名前は「そば処 若松屋」
  • 店の場所は「東京都調布市」
  • 通常メニューからデカいと噂の蕎麦屋のチャレンジメニュー・メガ盛りシリーズの1つ
  • 5種類の丼が楽しめる
  • 総重量は5.5キロ
  • 2.5キロのごはんにカツ丼・親子丼・牛丼・生姜焼き丼・天丼の具と5本の特大海老フライ
  • 味変用のカレーと味噌汁1Lもつく
  • 時間は50分

神奈川・小田原のゴリラステーキ

5kg大食いチャレンジ

  • 店の名前は「ゴリラステーキ」
  • 店の場所は「神奈川県小田原市」
  • 特大サイズのステーキが人気のステーキ店のチャレンジメニュー
  • 600gの赤身ステーキを5枚重ねる
  • ごはんは2キロ
  • 時間は60分
  • 番組で食べていたのは女性用の「3.5kg大食いチャレンジ」(肉(と野菜)1.8kg・ごはん1kg・コーヒーゼリー700gで50分)

埼玉・入間のカフェクロスのパスタ

ロイヤルストレートフラッシュ

  • 店の名前は「カフェクロス」
  • 店の場所は「埼玉県入間市」
  • パスタのチャレンジメニュー
  • 総重量5キロ
  • 4種のキノコとベーコンと生クリーム(1L)のクリームパスタがベース(パスタ3.2キロ)でソーセージ・ゆで卵・たらこ・明太子などがのる
  • 時間は20分

千葉・成田の縁の油淋鶏

油淋鶏タワー丼

  • 店の名前は「アジアンダイニング縁」
  • 店の場所は「千葉県成田市」
  • 創作中華料理店のデカ盛りチャレンジメニュー
  • 総重量4.2キロ
  • ごはん1.5キロ∔大ぶりな油淋鶏2キロにたっぷりの千切りキャベツ
  • 時間は40分

茨城・藤ひろのオムカレー

ギガ盛りオムレツカレーライス

  • 店の名前は「お食事処 藤ひろ」
  • 店の場所は「茨城県常陸太田市」
  • 色々なメニューがあるそば屋のチャレンジメニュー
  • 総重量5.6kg
  • オムレツ1キロには卵を15個も使用
  • ごはん2.8kgにたっぷりのカレー
  • 時間は5分

茨城・アソビバの白い悪魔的スイーツ

白い悪魔

  • 店の名前は「ASOVIVA(アソビバ)」
  • 店の場所は「茨城県古河市」
  • 肉料理が中心のカフェのチャレンジメニュー
  • 白いスイーツ
  • 総重量3.2kg
  • 2L使った生クリームに200g×4枚のワッフルの壁
  • 他には、クリスピーチョコ・バニラアイス・シリアルチョコ・さくらんぼ
  • 時間は50分

群馬・カナイのドデカ回鍋肉丼

ドデカ丼セット

  • 店の名前は「チャイニーズレストラン加奈藺(カナイ)」
  • 店の場所は「群馬県前橋市」
  • 通常メニューから大盛りなのが人気の中華料理店のデカ盛りメニュー
  • 総重量約8キロ
  • 約6キロの回鍋肉丼に麺3玉の巨大味噌ラーメン・ラーメンの器に入った大盛りサラダが付く
  • 時間は45分

群馬・大松食堂のカツカレー

ジャーごとメガ盛りカツカレー

  • 店の名前は「大松食堂」
  • 店の場所は「群馬県伊勢崎市」
  • 大食いファイターたちも愛された老舗食堂のチャレンジメニュー
  • 総重量8キロ
  • 約5キロの1升ご飯・カツ450g・ご飯が見えなくなるほどの濃厚カレー
  • 時間は60分

群馬・もん吉のラーメン

メガもん吉ラーメン

  • 店の名前は「チャッチャ系らーめん もん吉」
  • 店の場所は「群馬県桐生市」
  • でっけえラーメンが人気のラーメン店の特大ラーメン
  • 総重量10キロ
  • 麺1.7kg・もやし2キロ・味噌スープ3.5キロ・チャーシュー9枚・スイートコーン1.5キロ・ワカメ800g・卵・メンマ・ねぎ
  • 時間は60分

群馬・まさ坊の海鮮丼

絶頂丼(最大レベル)

  • 店の名前は「ダイニングまさ坊」
  • 店の場所は「群馬県太田市」
  • 大食い界でも有名な寿司店のチャレンジメニュー
  • 総重量は5キロ
  • シャリ2.7キロに高級ネタを並べる海鮮丼
  • みそ汁は500ml
  • 最後に稲荷6個
  • 時間は60分