今日まとめるのは、ざわつくのパン。
- 京都・宇治の菓子パン・クニャーネ
- 東京・板橋の明太フランス
- 岐阜・飛騨高山のクロワッサン
等々、10月17日のザワつく金曜日で紹介されたパンの名前や店についてです。(画像はイメージです)
ざわつく金曜日 パン
パンの特集が放送されたテレビ番組は、10月17日のザワつく金曜日。高嶋ちさ子からポイント横取りのコーナーで紹介されました。
ちなみに、今日のザワつく金曜日で紹介されたのは、パン好きの高嶋ちさ子のために全国から厳選したという3つのパン。クロワッサン・明太フランス・菓子パンのクニャーネの3つです。
そこでこの記事では、10月17日のザワつく金曜日で紹介されたパンの名前や味や特徴・店の名前や場所や特徴・お取り寄せ通販サイト(あれば)などについて調べます。
岐阜・飛騨高山のクロワッサン
クロワッサン
- トラン・ブルー(岐阜・飛騨高山)
- 開店前から行列ができ、整理券を配布することもある人気店で、全国からパン好きが集まる店の人気メニュー
- デニッシュなど約40種類のパンの中でも1番人気
- クロワッサン
- ベーカリーワールドカップで3位にもなったこともある世界的パン職人が手掛ける
- 外サクサク中しっとりの食感が特徴
- 折りたたむ回数(16層)や巻き方もこだわり
東京・板橋の明太フランス
下田流 明太フランス
- 下田流(東京・板橋区・高島平)
- 生食パンが看板メニューで多い時には30人も並ぶという人気店の人気メニューの1つ
- 明太フランス
- 外はカリカリ中はモチモチでその癖になるモチモチ食感が特徴
- 北海道産小麦のキタノカオリに通常より多めの水を使うことでモチのような生地になる
- 焼いた後に急速冷凍するのもこだわり
- 丸いフランスパンに明太ソースを塗ってさらに焼き上げる
京都・宇治の菓子パン・クニャーネ
クニャーネ
- たま木亭(京都・宇治)
- 住宅街の中にある大行列店で大人気の看板商品
- 菓子パン
- はじけるほどザクザク生地で巻かれている
- 何層にも丁寧に織り込むことで独特の食感が生まれる
- 中にはトロトロのカスタードクリーム