スポンサーリンク
〈広告〉このブログはプロモーションを含みます

【マツコの知らない世界】山形ラーメン 店まとめ

味噌ラーメン

今日まとめるのは、マツコの知らない世界の山形ラーメン。

  • 精肉店
  • そば屋
  • 副業・整体院(味噌中華)
  • 朝ラー
  • ワシワシ麺
  • 米沢
  • 赤湯からみそ
  • 冷やし
  • とりもつ
  • 酒田
  • 大類さんの新山形牛骨ラーメン二代目平吉屋

等々、11月4日のマツコの知らない世界で紹介された山形ラーメンの店やメニューについてです。(画像はイメージです)

スポンサーリンク

マツコの知らない世界 山形ラーメン

ラーメンの特集が放送されたテレビ番組は、11月4日のマツコの知らない世界。ご当地ラーメンを盛り上げたいという大類さんちふーちゃんさんが出演し、紹介しました。

ちなみに、今日のマツコの知らない世界で特集されたのは、山形ラーメン&新潟ラーメン。ラーメンの支出額で1位2位を争う山形と新潟のラーメンが紹介されました。

特に、山形ラーメンは、行く行くはラーメン屋を継ぐという大類さんが紹介。超王道から新勢力まで、色々なラーメンと店を紹介しました。

そこでこの記事では、11月4日のマツコの知らない世界で紹介された山形ラーメンについて、店の名前や場所、メニューの名前や内容などについて調べます。

スポンサーリンク

酒田

「三日月軒」の「中華そば」

  • 酒田市
  • 酒田ラーメン
  • 魚介×動物のWスープ
  • 麺は鉄棒で打つ独特の製麺方法で作るコシの強い中太ちぢれ麺

とりもつ

「梅屋」の「モツらあめん」

  • 新庄市
  • とりもつラーメン
  • ハツ・レバー・砂肝・鶏皮など

冷やし

「栄屋本店」の「冷しらーめん」

  • 山形氏
  • 冷やしラーメン
  • 元祖冷やしラーメンの店として知られる
  • 牛肉を煮た醤油ベースに氷と水
  • 茹でた麺は冷水で締める

赤湯からみそ

「龍上海本店」の「赤湯からみそラーメン」

  • 南陽市
  • 赤湯からみそラーメン
  • 自家製の太ちぢれ麺
  • 上にのった辛味噌を溶かして味変できる

米沢

「支那そば熊文」の「中華そば」

  • 米沢市
  • 米沢ラーメン
  • 水分をたっぷり含んだ多加水麺のちぢれ麺

ワシワシ麺

「天童製麺」の「中華そば」

  • 天童市
  • 整理券を求めて早朝5時半から行列ができる人気店
  • 製麺所直営
  • 厳選小麦と美味しい水で作る小麦引き立つワシワシの極太ちぢれ麺
  • 煮干しベースのスープの量は控えめで麺を引き立てる

朝ラー

「麺屋 春馬」の「朝ラー まかない中華」

  • 山形市
  • 朝ラーが紹介
  • 朝ラータイムは朝7時~9時
  • 朝は煮干しの量少な目であっさり&茹で時間が短い細麺

副業・整体院(味噌中華)

「たんぼめへ」の「元祖 味噌中華」

  • 新庄市
  • 本業と掛け持ちで営む副業店(本業は整体院)
  • W味噌とニンニク・ショウガ等のスープ
  • 野菜がモリモリにのる

蕎麦屋

「栄屋本店」の「栄らーめん」

  • 山形市
  • 元々は蕎麦屋

精肉店

「篠原精肉店」の「とんこつしょうゆラーメン」

  • 上山市
  • 精肉店の営業が終わるとラーメン店に
  • 豚・牛・鶏の骨を約15時間じっくり煮込む濃厚スープ
  • とんこつに牛と鶏の旨み
  • 山形県産豚肩ロースのチャーシュー

大類さんの新山形牛骨ラーメン二代目平吉屋

現在は「平吉ラーメン」

来年以降の候補「新山形牛骨ラーメン 二代目平吉屋」

  • 山形市
  • 現在はは大類さんの祖父が営む
  • 来年以降は大類さんが継ぐ予定(名前は予定)