
今日の宿は、ZIPの行ってよかった温泉地。
- 群馬の老舗旅館・長寿館
- 長崎の壱岐の島の宿・平山旅館
- 和歌山の川湯温泉
- 山形の炭酸泉
- 栃木のテルマエロマエ・北温泉旅館
等々、11月26日のZIPで特集された行ってよかった温泉地についてです。(画像はイメージです)
ZIP 行ってよかった温泉地
温泉の特集が放送されたのは、11月26日のZIP。街録ZIP!リアルレビューのコーナーで紹介されました。
ちなみに、今日のZIPで特集されたのは「行ってよかった温泉地」。しかも、温泉に詳しい温泉総選挙実行委員のみなさんがオススメする温泉地です。
そこでこの記事では、11月26日のZIPで紹介された行ってよかった温泉地の名前・場所・特徴・宿なら予約サイトなどについて、一覧にしてまとめます。
群馬の老舗旅館・長寿館
法師温泉 長寿館
- 群馬県みなかみ町
- 温泉宿
- 三国峠の深い谷間にある宿
- 創業150年の歴史ある旅館で与謝野晶子や川端康成も愛した温泉ともいわれる
- 足元から直接適温で沸く温泉
長崎の壱岐の島の宿・平山旅館
奥壱岐の千年湯 平山旅館
- 長崎県壱岐市
- 離島にある
- 創業70周年
- 鉄分が多く含赤茶色のお湯
- 海の幸もオススメの宿
和歌山・川湯温泉
川湯温泉
- 和歌山県田辺市
- 日帰り入浴
- 川底から沸くお源泉と川の水が混ざり合う
- 12月から2月までの期間限定で川の一部をせき止めて仙人風呂を作る
和歌山の川湯温泉
肘折温泉 カルデラ温泉館
- 山形県大蔵村
- 日帰り温泉
- 珍しい炭酸泉
- 冷たい炭酸泉と熱い温泉
栃木のテルマエロマエ・北温泉旅館
北温泉旅館
- 栃木県那須町
- 天狗の湯やプールのように大きな露天風呂がある?
- 映画のテルマエ・ロマエのロケ地?


