今日のお取り寄せグルメは、秩父のメープルシロップ。
青空レストランで紹介
希少な国産メープルシロップ
埼玉のカエデの樹から作る
樹液の採取から製造・販売まで秩父で行う
等々、2月1日の満点青空レストランで紹介される秩父のメープルシロップについてです。(放送前は予想・画像はイメージです)
青空レストラン 秩父のメープルシロップ
メープルシロップの特集が放送されるのは、2月1日の満点青空レストラン。友近がゲスト出演する回の放送です。
ちなみに、今日の青空レストランで特集されるのは、宮川大輔とゲストが行く埼玉の秩父で作られる希少な国産メープルシロップ。カエデの樹液の採取から製造・販売まで秩父で行うのがこだわりという「ちちぶメープル」です。
x.com
そこでこの記事では、2月1日の青空レストランで紹介される秩父のメープルシロップの名前・産地・味や特徴・お取り寄せ通販サイトなどについて調べます。
埼玉・希少な国産・カエデ・メープルベース・ちちぶメープル
- 作るのは「MAPLE BASE(メープルベース)」のTAP&SAP
- メープルベースは埼玉県秩父にある2016年オープンの日本初のシュガーハウスで、メープルシロップ製造研究所のラボ・メープルグルメを食べたりやメープル商品が買えるカフェショップがある
- メープルシロップの他にその原料にもなるカエデ樹液を製造販売する
- ほとんどが輸入に頼るメープルシロップの中で希少な国産
- しかも、樹液の採取から製造・販売まで秩父で行うのがこだわりの「ちちぶメープル」
- カエデの樹液がとれるのは冬のわずかな間で新鮮なうちに煮詰めてメープルシロップを作るのでより希少
- 原材料はカエデの樹液だけでシンプルながら深みのある味わいが特徴
お取り寄せ通販サイトや値段は?
ちなみに、メープルシロップなどの「ちちぶメープル」は、通販サイトでも販売されていてお取り寄せでも購入可能。青空レストランでは、メープルシロップ・メープルウォーター(カエデ樹液)・メープルソーダやサイダーがセットでお取り寄せになる(日テレポシュレ)他、「タップアンドサップ」の通販サイトでは、単品でも購入(メープルシロップは現在は予約)できるようです。
また、別メーカーの商品でしたが、楽天市場などでは秩父のカエデ糖を使ったというお菓子(下画像)なども掲載されていました。