今日のレシピは、あさイチの大豆ミートのレシピ。
ミートソース
ユーリンチー(油淋鶏)
レンコンつくね
乾燥タイプの戻し方
等々、10月19日あさイチのハレトケキッチンで紹介された大豆ミート料理のレシピや作り方についてです。(画像はイメージです)
あさイチ 大豆ミートレシピ
大豆ミートの特集が放送されたのは11月9日のあさイチ。ハライチ澤部がゲスト出演した日のハレトケキッチンのコーナーで紹介されました。
ちなみに、今日のあさイチで紹介された大豆ミートとは、大豆を加工して作る大豆食品で、形も肉にミンチ・ブロック・フィレ・等々の肉のように作ってある代替肉。
から揚げ用大豆ミート ブロックタイプ 大豆肉、からあげ 1kg 【送料無料】 st jn pns
栄養面・健康面・ダイエット・環境面・等々の面から注目されていて、今日のあさイチでは大豆ミートを活用するレシピの作り方も教えてくれました。
そして、そのレシピというのが、ミートソース・ユーリンチー(油淋鶏)・レンコンつくね・等々。
そこでこの記事では、11月9日のあさイチで教えてくれた大豆ミートレシピの作り方やポイントを調査します。
ミートソース
- みじん切りの野菜(にんにく・玉ねぎ・セロリ・ニンジン)・塩を中火(最初だけ強火)で5分ほど炒める
- 大豆ミートも入れて炒める
- 赤ワインも入れてアルコールを飛ばす
- ウスターソース・トマト缶・ケチャップを入れて味付ける
- 5分煮込む
- バター・生クリーム・塩(しっかり)でミートソースを仕上げる
- 茹でたパスタ・チーズ・茹で汁をミートソースと絡める
- 盛り付けて仕上げにチーズをかける
- 洋食
- 香味野菜で大豆特有の香りを抑える
- 番組で使ったのはレトルトのミンチタイプ
- 大豆ミートは油をまとわせるように
- ウスターソースで肉のような味わいを再現
- 大豆ミートの方が短時間で仕上げる
- バターと生クリームで濃厚なコクをプラスしてリッチな味わいに
- 塩はしっかりきかせるのがオススメ
- 作り置きにして冷凍保存するのもオススメ
ユーリンチー(油淋鶏)
- 大豆ミート・醤油・カレー粉を混ぜて下味をつける
- ショウガ1/3かけ・ネギ1/3本をみじん切りにする
- 醤油大さじ2・砂糖大さじ2・リンゴ酢大さじ2・水大さじ2・ゴマ油小さじ1・みじん切りネギ・みじん切りショウガをボウルで混ぜてソースを作る
- 小麦粉大さじ3・片栗粉大さじ1・炭酸水50ml・油小さじ1/2を混ぜて衣の生地を作る
- 下味をつけた大豆ミートを入れて軽く混ぜる
- 衣をつけた大豆ミートを180度の油でキツネ色になるまで揚げる
- 揚げたら特製のソースをかける
- 中華
- 子どもに人気の大豆ミートメニュー
- 使ったのはレトルトタイプ
- 隠し味のカレー粉で大豆特有の香りを抑える
- 炭酸水を使うと衣がサクサクになる
- 肉の唐揚げのような味わいが子供に人気?
レンコンつくね
- レンコンをすりおろして5分くらいザルに上げておく(水気を切りすぎないように切る)
- 大豆ミート・すりおろしショウガ小さじ1/2を混ぜる
- 下味をつけた大豆ミートに水気を切ったレンコン・刻んだ青じそ・片栗粉もしっかり混ぜる
- つくねの形に成型する
- たっぷりの白いゴマ油をひいたフライパンで中火で焼く
- キツネ色になったらひっくり返す
- 焼けたら万能タレを入れて絡める
- 折りつけて粉山椒をふる
万能タレの作り方
- みりん大さじ4・酒大さじ1と1/3を強火で沸騰させる
- 醤油大さじ2を入れて火を止めて混ぜる
- 和食
- 青紫蘇の香り
- もっちりレンコン
- 水は切りすぎない
- 番組で使ったのはレトルトのミンチタイプ
- しょうがの香りで大豆特有の香りをマスキング
- レンコンがつなぎにもなる
- 油とも相性いい大豆ミート
- 万能タレは肉・魚にも出汁と割って揚げびたしなどにも使える万能調味料
乾燥タイプの戻し方
- 大豆ミート1に対して水30を鍋に入れて強火で沸す
- 沸いたら(アクもとって)弱火にする
- ミンチなら4分(ブロックなどは5~10分)茹でる
- 水が透明になるまで洗ってしっかり絞る
お取り寄せ通販サイトは?
ちなみに、大豆ミートは通販サイトでもお取り寄せできるグルメ。お取り寄せでは主に乾燥タイプやレトルトタイプの大豆ミートが販売されていて、アマゾンや楽天市場などの通販サイトでも現在発売中です。