今日調べるのは、ゲンバのニュー新橋ビル。
- コーヒー喫茶の旅の停車場
- 中華居酒屋・ラッキー屋
- 沖縄のお酒飲めるバー・オキナワブルー
- 牛かつ・おか田
- チャーハン王
- マーターラン・メッツ
- オムライス(洋食)・むさしや
- フレッシュジュース・ベジタリアン
等々、10月19日の一茂かまいたちゲンバで紹介されたニュー新橋ビルの店や食べたメニューについてです。(画像はイメージです)
目次
一茂かまいたちゲンバ ニュー新橋ビル 店の名前やメニュー
レトロビルのゲンバが特集されたテレビ番組は、10月19日の一茂×かまいたちゲンバ。長嶋一茂&かまいたちがMCの日曜朝のバラエティ番組です。
ちなみに、今日のゲンバで特集されたレトロビルは、新橋にあり、50年以上もの歴史があるニュー新橋ビル。サラリ―マンのオアシスともいわれるニュー新橋ビルで、フレッシュジュースの店などが紹介されました。
こでこの記事では、10月19日の一茂かまいたちゲンバで紹介されたニュー新橋ビルの店の名前・場所・食べたメニュー・味や特徴等についてまとめます。
フレッシュジュース・ベジタリアン
ベジタリアンのフレッシュジュース
https://twitter.com/kanakoi/status/1926877234473713864
- 店の名前は「ベジタリアン」
- 1階
- フレッシュジューススタンド
- ビル開業と当時の1971年創業
- 紹介されたメニューはジュースを買った人だけ買える「手作りサンド」・スーパーフードと話題でハワイでも見かける「ノニジュース」・「柿ジュース」・「梨ジュース」
オムライス(洋食)・むさしや
むさしやのオムライス
https://twitter.com/Peiton5542/status/1975037832101290201
- 店の名前は「むさしや」
- 1階
- 洋食店
- 行列のできる人気店
- 「オムライス」が名物で「ミニハンバーグ」トッピングが人気
マーターラン・メッツ
メッツのマーラータン
佐竹製麺さんご紹介の新橋Metz麻辣湯さん。豆乳のおかげで優しい味わいの麻辣湯でした。美味しかったです。 pic.twitter.com/Mnh5pLPFuZ
— 凪@高知 (@yotanbo_kochi) October 1, 2025
- 店の名前は「METZ 麻辣湯」
- 地下1階
- 今ブームで中国の四川発祥といわれるマーラータンの専門店
- 辛さ調整可能な豆乳白湯スープに4種の麺が選べる
- 紹介されたメニューは「野菜たっぷり麻辣湯」
チャーハン王
チャーハン王のチャーハン
チャーハン王 なんだこのしっかりとした食感と奥深い味わいは うまいぜ… pic.twitter.com/UE9gTh2LDw
— ぶろみゃん (@brochan) October 15, 2025
- 店の名前は「チャーハン」
- 地下1階
- チャーハン専門店
- 紹介されたメニューはチャーハン+鶏スープの「チャー王セット」・「炙りチャーシュー」
牛かつ・おか田
おか田の牛かつ
https://twitter.com/sugarlove2521/status/1959851566237913339
- 店の名前は「牛かつ おか田」
- 地下1階
- カツレツ
- レアに仕上がった牛かつが人気の「牛ロースランチかつ」が人気メニュー
沖縄のお酒飲めるバー・オキナワブルー
沖縄のお酒飲めるバー・オキナワブルー
https://twitter.com/okinawabluenaha/status/1876839498966827216
- 店の名前は「オキナワブルー」
- 地下1階
- お酒も買えるバー
- 沖縄のお酒
中華居酒屋・ラッキー屋
ラッキー屋の中華料理
- 店の名前は「ラッキー屋」
- 地下1階
- 居酒屋
- 本格中華が味わえる店
- 紹介されたメニューは手作りの羽根つき「ラッキー餃子」「チャーハン」「ネギチャーシュー」
コーヒー喫茶の旅の停車場
旅の停車場の300円コーヒー
https://twitter.com/tequlady/status/1623686966201192449
- 店の名前は「旅の停車場」
- 地下1階
- コーヒー&食事処(喫茶店)
- 紹介されたメニューは300円「コーヒー」・ランチの「玄米リゾット」
- 夜は予約制