スポンサーリンク
〈広告〉このブログはプロモーションを含みます

【マツコの知らない世界】秋花火

花火

今日まとめるのは、マツコの知らない世界の秋花火。

  • 奉納煙火(マツコのNo1の片貝まつり(新潟)等)
  • 長野
  • 成田(千葉)
  • こうのす(埼玉)
  • 土浦(茨城)

等々、10月7日のマツコの知らない世界で紹介された秋花火についてです。(画像はイメージです)

スポンサーリンク

マツコの知らない世界 秋花火

花火の特集が放送されたテレビ番組は、10月7日のマツコの知らない世界。100万発以上の花火音を収集するという会社員の安斎さんが紹介しました。

ちなみに、今日のマツコの知らない世界で特集されたのは、秋花火。空気が澄み、光も音もキレイになるために、むしろ今がシーズンという秋の季節に行われる花火大会とその見どころ等を教えてくれました。

そこでこの記事では、10月7日のマツコの知らない世界で紹介された秋花火の名前・場所・特徴などについてまとめます。

スポンサーリンク

土浦(茨城)

土浦全国花火競技大会

  • 茨城県土浦市
  • 毎年11月開催(2025年は11月1日予定か?(要確認))
  • 日本三大花火大会の1つ
  • 100年の歴史がある
  • 来シーズンの品評会も兼ねていて翌年のトレンドになるものも?

こうのす(埼玉)

こうのす花火大会

  • 埼玉県鴻巣市
  • 毎年10月上旬に開催(2025年は10月11日開催予定)
  • 今年で22回目
  • 約2万発打ちあがり、過去にはギネスにも認定された大規模大会
  • 見どころは尺玉300連発か?

成田(千葉)

NARITA花火大会in印旛沼(下動画は2024年のもの)

  • 千葉県成田市
  • 毎年11月上旬に開催(2025年は11月2日開催予定)
  • 今年で18回目
  • 10万人規模の千葉を代表する大型大会
  • 空中からも噴出する花火が見どころか?

長野

長野えびす講煙火大会(下動画は2024年のもの)

  • 長野県長野市
  • 2025年は11月23日開催予定
  • 今年で119回目を迎える伝統の花火大会
  • 出世煙火とも呼ばれる
  • 国内屈指の歴史ある花火大会

奉納煙火

徳島

赤松神社奉納吹筒花火

  • 徳島県美波町
  • 2025年は10月12日開催予定
  • 竹筒を使った吹筒花火からの火花の下を駆け巡る

長野

上清内路諏訪神社秋季例祭

  • 長野県飯田市
  • 毎年10月6日開催予定
  • 地域住民の手作り花火の奉納
  • 長野の無形文化財に指定される伝統行事

片貝まつり(新潟)(マツコのNo1)

浅原神社秋季例大祭奉納大煙火(片貝まつり)

  • 新潟県小千谷市
  • 毎年9月に開催
  • マツコのNo1花火大会