今日のレシピは、めざましテレビの麦茶レシピ。
- わらび餅
- チャイ
- 麻婆白菜
- お茶漬け
- 茶飯
等々、8月25日放送めざましテレビで教えてくれた麦茶を使ったレシピについて、一覧にしてまとめます。(画像はイメージです)
めざましテレビ 麦茶を使ったレシピ
麦茶の特集が放送されたテレビ番組は、8月25日・めざましテレビ。月曜日のシェアトピのコーナーで紹介されました。
ちなみに、今日のめざましテレビで特集されたのは、料理などに麦茶を使うレシピ。余ってしまった麦茶の活用や大量消費にも便利そうなレシピを5つ教えてくれました。
そこでこの記事では、8月25日のめざましテレビで紹介された麦茶を使ったレシピの作り方・ポイント・などについて調べます。
茶飯
- 米2合・麦茶(濃い目)3カップほど・酒大さじ2・塩小さじ1/2~1を炊く
- 炊けたら茹でた枝豆などをトッピングする
- 炊き込み
- 麦の香り
お茶漬け
- ご飯に塩昆布・梅干しなどをのせて麦茶をかける
- 冷たい麦茶でサラサラっと
- 麦茶の香ばしさに塩昆布の塩味と梅干しの酸味
麻婆白菜
- きび砂糖大さじ1・しょうゆ大さじ1.5・酒大さじ1.5・テンメンジャン小さじ1・豆板醤小さじ1・麦茶100~150ccを混ぜて合わせ調味料を作る
- ひき肉と白菜を炒めて合わせ調味料を炒め合わせる
- 水溶き片栗粉でとろみをつける
チャイ
- 牛乳か豆乳に麦茶のティーバッグを入れて冷蔵庫で冷やす
わらび餅
- 鍋に麦茶200g・片栗粉30~35g・砂糖15~20gを入れて混ぜながら温める
- 粘りが出てきたらきな粉を絡めて盛り付ける