今日のまとめるのは、めざましテレビの下北沢カレーフェス。
- サウナ
- 秋田グリーンカレーおむすび
- クリームソーダ
- エビラーメン
- ラザニア
等々、10月14日放送めざましテレビでJO1がリポートした下北沢カレーフェスティバル2025の店やメニューについてです。(画像はイメージです)
めざましテレビ 下北沢カレーフェス(JO1)
カレーの特集が放送されたテレビ番組は、10月14日めざましテレビ。リポーターやってくださいのコーナーで、JO1の佐藤景瑚&木全翔也がリポートしました。
ちなみに、今日のめざましテレビで特集されたのは、放送時点で開催中の下北沢カレーフェスティバル2025に参加している店のカレーメニュー。珍しいスパイスメニューや変わり種カレーメニューから、カレーのサウナ?まで、JO1の2人がリポートしました。
そこでこの記事では、10月14日のめざましテレビで紹介された下北沢カレーフェスの店やメニューの名前・味や特徴等についてまとめます。
ラザニア
青森りんごの10層カレーラザニア
- Girasole(ジラソーレ)
- 今年初参加の創作イタリアン
- ラザニア
- 看板メニューのラザニアをアレンジ
- ミートソースに部分がキーマカレーで10層?に重ねる
- 青森の100%りんごジュースを隠し味に使うことで自然な甘さとコク
- カレーの高層ビル?という感想
エビラーメン
3倍赤いオマールエビーツカレーヌードル
- スパイスラーメン 店と線
- スパイスラーメン専門店
- エビラーメン
- スープにオマールエビ・油に甘エビと赤エビ
- 15種類以上にスパイスを調合した秘伝の海老スープ
クリームソーダ
カレークリームソーダ
- 喫茶ネグラ
- 昭和レトロな喫茶店
- クリームソーダ
- 10種類以上のスパイスを使用したドリンク
- クラフト系コーラのようなスパイシーさ?という感想
- アイスとクリームがのる
- カレークリームソーダ以外にも店には20種類以上のクリームソーダがあって推し活にも人気
秋田グリーンカレーおむすび
秋田しょっつるグリーンカレーおむすび
- お粥とお酒のANDONシモキタ
- ボーナストラック内にある秋田がコンセプトの店で羽釜で炊くあきたこまちのごはんが人気の店
- グリーンカレー
- 羽釜で炊くおむすび
- のりをパリパリで食べるためには賞味期限は10秒?
- ハタハタの魚醤・しょっつるを使用
- 秋田名物いぶりがっこがのる
サウナ
カレーロウリュ
- HUBHUB下北沢
- 初参加のトレーラーハウス型のサウナ施設
- スパイシーなアロマ水を使ったロウリュが楽しめるサウナ
- 詳細は店舗公式SNSにて(開催は木・土・日・祝か?)