スポンサーリンク
〈広告〉このブログはプロモーションを含みます

【せっかくグルメ】白米が進むグルメ 8選お取り寄せまとめ【バナナマン早起き】

米・白米

今日まとめるのは、せっかくグルメの白米が進むグルメ。

  • 鶏&つぶ貝の粕漬け
  • ばかたれ(焼肉のタレ)
  • 油揚げ味噌漬け
  • 海苔(茶漬け)
  • 伊豆田子節(鰹節)
  • わさび佃煮
  • 海鮮ぶっかけ丼(ネバネバ)

等々、9月28日のバナナマンの早起きせっかくグルメで紹介された白米が進むグルメについてです。(画像はイメージです)

スポンサーリンク

せっかくグルメ 白米が進むグルメ

グルメの特集が放送されたテレビ番組は、9月28日のバナナマンの早起きせっかくグルメ。夜に放送されているせっかくグルメの朝版・早起きせっかくグルメの白米が進むグルメのコーナーで紹介されました。

ちなみに、今日のバナナマンの早起きせっかくグルメで紹介された白米が進むグルメとは、思わずご飯がすすむグルメを紹介する新米シーズンにピッタリの企画。これまでの放送でバナナマンが食べたグルメの中から、ご飯にピッタリのおかずを厳選して8つ紹介しました。

そこでこの記事では、9月28日のバナナマンの早起きせっかくグルメで紹介された白米が進むグルメの名前・店やメーカー・味や特徴・お取り寄せ通販やふるさと納税(あれば)について調べます。

スポンサーリンク

海鮮ぶっかけ丼(ネバネバ)

平目と生海苔の海鮮ぶっかけ丼

  • 中澤水産
  • 福島・相馬市
  • 平目・生海苔など
  • ご飯にかけると猟師飯風の海鮮ぶっかけ丼に
  • 三陸産めかぶでネバネバ

わさび佃煮

わさび佃煮

  • 本等山葵商店
  • 長野・安曇野市
  • わさび専門店が作る
  • わさびの佃煮
  • 野沢菜入り

伊豆田子節(鰹節)

伊豆田子節(下画像は田子節削り節を含むセット)

  • カネサ鰹節商店
  • 静岡・西伊豆町
  • 香ばしい香りが特徴の黒い鰹節
  • 伊豆でとれた原木で高温で燻す
  • スモーキーで香ばしい味わい
  • あたたかなご飯の上にのせて食べる「鰹節ごはん」がオススメ

有明海一番(海苔茶漬け)

佐賀海苔 有明海一番

  • サン海苔(紹介してくれた生産者は北村さん)
  • 佐賀・佐賀市
  • 凝縮された旨みが特徴
  • 有明海
  • 干満の差が大きさにより濃厚な味わいに仕上がる
  • オススメの食べ方は海苔茶漬け(だしに海苔を入れて一煮立ちさせて焼きおにぎりにかける(お好みでワサビ))

油揚げ味噌漬け

元祖油揚味噌漬

  • 加賀豆腐 大鋸本店
  • 石川・金沢市
  • 創業195年の豆腐屋が作る
  • 油揚げの味噌漬け
  • 油揚げ用の豆腐を3度揚げして漬け込む
  • お取り寄せは電話・FAXのみか?(加賀豆腐より)

ばかたれ(焼肉のタレ)

万能たれ ばかたれ

  • やまさき料理店
  • 高知・四万十
  • 創業110年の老舗料理店が家庭の手作りタレをベースに商品化
  • 同じ地元のマルバン醤油の醤油がベース
  • 青森ニンニクのパンチ
  • 牛ハラミと相性いい

鶏の粕漬け

ありたどりの大吟醸粕漬け

  • 玄海漬本舗
  • 佐賀・唐津市
  • 明治創業の老舗の粕漬専門店が作る
  • 鶏肉の粕漬
  • 柔らかなブランド鶏・ありたどりの胸肉を使用
  • 大分の老舗酒造の西の関の大吟醸酒粕を使用
  • フルーティーな香りが特徴
  • 和紙に包んでつけるために柔らかな風味に

つぶ貝の粕漬け

つぶ貝の粕漬け

  • 甲南漬本店
  • 兵庫・神戸市
  • 創業155年の老舗の漬物専門店が作る
  • つぶ貝の粕漬
  • 北海道・釧路近海でとれたつぶ貝
  • 踏み込みの熟成方法を採用
  • 番組のは炙ってスライスしたもの
  • お取り寄せできる通販サイトは「甲南漬ネットショップ」か?(要確認)