今日の通販グッズは、ZIPの冬のヘアケア神アイテム。
吸水タオル
ヘアクリーム
ブラシ・くし
保湿ヘアマスク(頭皮もケア)
シャンプー(泡立たないクレイ(泥))
シルクのナイトキャップ
等々、2月3日のZIPで特集された冬のヘアケア神アイテムについてです。(画像はイメージです)
ZIP 冬のヘアケア神アイテム
ヘアケアアイテムの特集が放送されたのは2月3日のZIP。街録ZIP!リアルレビューのコーナーで紹介されました。
ちなみに、今日のZIPで特集されたのは、冬のヘアケア神アイテム。二子玉川で髪のキレイな人に聞いたヘアケアアイテムを評価・判定し、独自ランキングの形で教えてくれました。
そこでこの記事では、2月3日のZIPで紹介された冬のヘアケア神アイテムについて、名前・メーカー・特徴や使い方・お取り寄せ通販サイト(見つかれば)などについて調査します。
シャンプー(泡立たないクレイ(泥))
クレイクリームシャンプー(番組で映ったのは白のモイスト)
- cocone
- シャンプー
- 泥のように黒くドロッとしている
- 泡だたない
- 微細なクレイと活性炭で頭皮の汚れを浮かせて落とし必要な皮脂を過剰に洗い流さない
- インタビューされた人は地肌をマッサージするように使っている
- ヘアライター佐藤さんによるとクレイ系は乾燥が気になる人にオススメ
保湿ヘアマスク(頭皮もケア)
マスク クロノロジストR
- ケラスターゼ
- ヘアマスク
- シャンプーした後にお風呂で使う
- インタビューされた人は頭皮にもつけて5分くらい待って流して地肌ケアもする
- 潤いを保つヒアルロン酸配合で髪と地肌の保湿ケアも期待できる
ブラシ・くし
ブラシ
- AVEDA(アヴェダ)
- ブラシ
- インタビューされた人はお風呂に入る前に髪をとくのに使用
- ヘアライター佐藤さんによるとお風呂前のブラッシングで汚れを浮き上がらせるとシャンプー時に落としやすい
- @cosme パドル ブラシ
パドル ブラシ AVEDA
パドル ブラシ AVEDA
posted with カエレバ
くし
INBATH テツキ プレミアムブラック
- ラブクロム
- くし
- インバス用
- インタビューされた人はシャンプー後にトリートメントを髪になじませるために使用
- ヘアライター佐藤さんによるとクシの方が手でなじませるよりもトリートメント剤を髪全体になじませやすい
ヘアクリーム
リストラティブ アウトプライマーC
- ミルボン
- ヘアクリーム
- お風呂あがりに使う
- ダメージヘアに有効
- ドライヤー前の濡れた状態につけることで髪を補修ししなやかに整える
- インタビューされた人は冬はオイルではなくクリームを使う
吸水タオル
03’59” QUICK HAIRDRY TOWEL(クイックヘアドライタオル)
- 本多タオル
- タオル
- ドライヤー時間を3分台で乾かすという思いを込めたネーミング
- 吸水性のあるマイクロファイバー製
- 細い繊維に細かな隙間があって水分を素早く吸収
シルクのナイトキャップ
シルクサテン ナイトキャップ
- ミラ・ショーン
- ナイトキャップ
- シルク製
- 就寝時につけて寝る
- 冷えから守る
- 通気性・吸水性に優れた素材で長時間つけても蒸れを防ぎながら摩擦から守る
- お取り寄せできる通販サイトは「高島屋オンラインストア」等か?(要確認)
- ヘアライター佐藤さんによるとナイトキャップには静電気も軽減するので乾燥する冬に活躍
シルク ナイトキャップ
シルク ナイトキャップ
posted with カエレバ