スポンサーリンク
〈広告〉このブログはプロモーションを含みます

【あさイチ】首の姿勢改善ファシアストレッチ 方法やり方

肩こり

今日まとめるのは、あさイチの首の姿勢改善のファシアストレッチ。

  • 全身

等々、11月26日放送あさイチで紹介された首の姿勢改善のファシアストレッチについてです。(画像はイメージです)

スポンサーリンク

あさイチ 首の姿勢改善のファシアストレッチ

ストレッチが紹介されたテレビ番組は、11月26日放送の「あさイチ」。首のトラブルSPの中で紹介されました。

ちなみに、今日のあさイチで特集されたのは、肩こりや頭痛の原因になることもあるという首について。その首の姿勢を改善する方法の1つとして、肩こりに悩む女性がわずか2分で姿勢や肩こりが改善しだしたと感じるようなストレッチを教えてくれました。

そして、そのストレッチというのが、ファシアストレッチ。専門医のオススメとして紹介されました。

そこでこの記事では、11月26日のあさイチで紹介された首の姿勢改善のファシアストレッチの方法・やり方をチェックします。((注意点)ふらつき・痛みが出たら中止)

スポンサーリンク

  1. 顎を引いて座る
  2. 首の一番下の骨から1個ずつ後ろに倒すイメージで曲げる
  3. 20秒キープ
  4. 2回行う

  1. 頭の後ろで手を組む
  2. 肩甲骨が開くように意識して肘と肘を近づける
  3. 背中を丸めながら前に倒す
  4. 20秒キープ
  5. 2回行う
  • 首編

全身

  1. 足を前後に大きく開く
  2. 前の膝を90度に曲げる
  3. 胸の前で(肘を伸ばして)手を合わせる
  4. 合わせた手を上げながら天井を見つめるように体をそらす
  5. 20秒キープ
  6. 足を入れ替えて行う
  • 全身編・前側のファシアほぐし
  1. 立った状態から膝を曲げて足首をつかんで太ももと腹をくっつける
  2. お尻を引き上げる
  3. 20秒キープ
  4. 2回行う
  • 番組前半に紹介された全身編・下半身の後ろ側のファシアほぐし
  1. 立った状態から両手を前で組む
  2. 組んだ両手を一旦胸の方に引き寄せる
  3. 肩甲骨を開くように組んだ両手をゆっくり前に出しながら両手で作った輪の中に頭を入れる
  4. 20秒キープ
  5. 2回行う
  • 番組前半に紹介された全身編・上半身の後ろ側のファシアほぐし