
今日まとめるのは、シューイチの快眠8か条。
- 深呼吸
- 靴下
- 光
- 睡眠アイテム(ピローミストやホットアイマスクなど)
- 運動
- スマホ
- 飲酒
- 寝姿勢(うつぶせ・横向き 等)
等々、11月8日のシューイチで睡眠の権威が教えてくれた8つの快眠法についてです。(画像はイメージです)
シューイチ 快眠8か条
快眠法の特集が放送されたテレビ番組は、11月8日のシューイチ。土曜シューイチのシューイチセブンのコーナーで紹介されました。
ちなみに、今日のシューイチで特集されたのは、快眠8か条。ノーベル賞も期待されているという睡眠の世界的権威である柳沢正史先生が、今日からできる8つの快眠法をジャッジしながら教えてくれました。
そこでこの記事では、11月8日のシューイチでオススメされた快眠法についてまとめます。
寝姿勢(うつぶせ・横向き 等)
寝姿勢(うつぶせ寝・お祈り型・横向き寝・仰向けあぐら)は?
- うつぶせ寝は大人の場合はOK(呼吸ができるようなうつぶせ寝なら)
- お祈り型も横向き寝も脳に安心感を与える寝方か?
- あぐら寝は血行が悪くなりそうなので要注意(入眠時だけならOKか?)
飲酒
寝る前の飲酒は、NG
- 睡眠の断片化が起きて深い睡眠がとれない
- 飲むなら就寝の3~4時間前まで
スマホ
寝る前のスマホは、コンテンツ次第
- 入眠儀式にするなら操作のいらない画面なおにすべし(ゲームやショート動画などはNG)
- ブルーライトカットは夜間モードなどでカットすればいい
運動
寝る前の運動は、2~3時間前まで
- 運動した直後は交感神経が優位になる
- ランニングより筋トレがオススメと(ホルモン分泌が深い睡眠を誘発するという説を)紹介(ただし2~3時間前まで)
睡眠アイテム(ピローミストやホットアイマスクなど)
ピローミスト
注目の睡眠アイテムの1つは、ピローミスト
- 紹介された快眠ミストは枕に吹きかけると香りで副交感神経を刺激してリラックス効果が期待できるというピローミストの1つであるSTトーンハーモニーの「おやすみナイトスプレー(雲のおふとん)」
冷たいジェルシート・温かいアイマスク
冷却ジェルシート×温かいアイマスク
- リラックスできる条件付け(寝るためのクセづけ)などOK
- 下画像はインタビューされた人が使っていたホットアイマスク
光
光環境を意識する
- 朝は日の光を浴びることが重要
- 夜に強い光を浴びると脳が勘違いするので夕方以降は部屋の中も薄暗く(50ルクス程度)する(日本の住環境は明るすぎる)
靴下
靴下は脱ぐ
- 靴下は足の裏の放熱機能が妨げられて体温調整がうまくいかない
深呼吸
寝る前は、15秒深呼吸×4回がオススメ
- 15秒深呼吸は、8秒かけて息を大きく吸ってから7~8秒かけて息を最後まで吐く深呼吸

