スポンサーリンク
〈広告〉このブログはプロモーションを含みます

【ZIP】引き締め術(二の腕/お腹/脚/お尻)

ダイエット

今日まとめるのは、ZIPの引き締め術。

二の腕

お腹

お尻

等々、4月16日のZIPで特集された気になる部位を引き締めるテクニックやエクササイズについてです。(画像はイメージです)

スポンサーリンク

ZIP 引き締め術

春・夏と薄着になるにつれて気になる引き締め術の特集が放送されたのは4月16日のZIP。街録ZIP!リアルレビューのコーナーで紹介されました。

ちなみに、今日のZIPで特集された引き締め術とは、。お尻・脚・お腹・二の腕などの気になる部位を引き締めるテクニックやエクササイズ。ティップネスのプロトレーナーが実際に行っているオススメの引き締め術の中でも、習慣化しやすく簡単な方法・やり方を教えてくれました。

そこでこの記事では、4月16日のZIPで紹介された引き締め術の方法・やり方・テクニック・エクササイズについて調査します。

スポンサーリンク

お尻

  1. キッチンなどにつかまって片脚で立つ
  2. 体を斜め前に倒しながらお尻を後ろに引いていく
  3. 戻す
  4. 2~3を繰り返す(10回程度が目安)
  5. 反対の脚も行う
  • お尻の下を鍛える
  • ヒップアップ
  • 料理や電子レンジの待ち時間にオススメ
  • お尻を引くときは体を前に倒して(腰から膝裏までが)「く」の字の姿勢になる
  • 軸足側のお尻の下あたりを意識してお尻を引く
  • 膝だけの運動になると効かないのでお尻をしっかり引く
  • キッチンにいながらできるにもポイント

  1. 椅子に浅く腰掛けて骨盤を立ててキレイな姿勢を作る
  2. 骨盤に手を当てて前後に動かして座骨が椅子を押せるポイントを見つけて片膝を少し上げる
  3. 膝の位置は変えずに脚を伸ばす
  4. 上で一瞬止める
  5. 息を吸いながら戻す
  6. 3~5を繰り返す(10回程度が目安)
  7. 反対の脚も行う
  • 椅子に座りながらできる
  • 美脚エクササイズ
  • 前モモに効く
  • デスクワーク

お腹(ウエスト)

  1. 四つん這いになって背中を回す(おなか周りを左・上・右・下と円を描くように回すコンビネーション)
  2. 左右7周合計14周がオススメ
  • ウエスト(おなか)に効く
  • キャットアンドカウでグルグル
  • 猫のポーズ(猫が背中を丸める姿勢)&牛のポーズ(牛が背中を反らせた姿勢)が一連になったヨガのポーズがキャットアンドカウ

おなか

  1. 仰向けのまま手はベッドの横に伸ばして両膝を90度曲げる
  2. 膝をくっつけたまま左右に倒す
  3. 戻す
  4. 反対に倒す
  5. 戻す
  6. 2~5を繰り返す(左右10回)
  7. 2セット行う
  • ベッドや布団の上でもできる
  • 腹斜筋を意識しながら行うのがポイント

二の腕

  1. ソファに座った位置から手の甲を正面にしてついてお尻を浮かす(位置にずらす)
  2. 肘を曲げ伸ばす
  • 二の腕を鍛えるリバースプッシュアップ
  • 逆向きの腕立てのようなエクササイズ
  • テレビを見ながらもできる?
  • お尻をしっかり落として肘をしっかり曲げ伸ばしするのがポイント
  • 二の腕の裏側に効いているのを意識する