今日まとめるのは、山下健二郎×阿部亮平の健二郎DIYの革製ペンケース。
- 材料
- グッズ
- 作り方
等々、9月9日のZIPの健二郎DIYで作った阿部亮平リクエストのペンケースのレザークラフトや作り方等についてです。(画像はイメージです)
ZIP 山下健二郎×阿部亮平のDIY 革製ペンケース
DIYの特集が放送されたテレビ番組は、9月9日のZIP。三代目JSOULBROTHERSの山下健二郎がDIYをするZIP特集・KENJIRO’S DIY STATIONのコーナーで紹介されました。
ちなみに、今日のZIPの健二郎DIYも、SnowMan阿部亮平とのコラボ。前回の移動式ワゴンに続き、今回は、阿部亮平のリクエストのペンケースをレザークラフトで作りました。
そこでこの記事では、ZIPの阿部亮平コラボの健二郎DIYで作っ革製ペンケースの材料・グッズ(ギア)・作り方などについて調査します。
作り方
- 革を型紙に合わせて切る
- 裏(床面)にトコフィニッシュを塗る
- ウッドスリッカーで床面を磨いて滑らかにしてから乾かす
- 両サイドを折り曲げて接着剤で貼りつけてローラーで圧着する(ファスナーが付く)
- レザースタンピングキットで文字の刻印を押す
- (喰切りで留め具を分解した)ファスナーを両面テープで仮止めする
- ファスナーをミシンで縫いつける
- 留め具を戻す
- 裏返して両端を縫い付ける
- 両底のカドを縫ってマチを作る(余った部分はカット)
- 裏返しを戻してファスナーを閉じる
- 革はクロムレザー
革
クロムレザー
- クロムレザーは皮を薬品のクロムでなめした革
トコフィニッシュ
トコフィニッシュ
- 毛羽立ちヤクズを抑えるのに使う
ファスナー
タロンジップ
- 番組で使ったのはタロン社のタロンジップ
- タロン社はファスナーを最初に作ったアメリカの会社
レザースタンピングキット
レザースタンピングキット
- レザーに打つ刻印に使用