スポンサーリンク
〈広告〉このブログはプロモーションを含みます

せっかくそうめんのおかず レシピまとめ

そうめん

今日のレシピは、せっかくそうめんのおかず。

2024年(サバの水煮とナスのたたき・コンビーフと玉子炒め・ハムガリマヨ炒め)

2023年(しそ味噌揚げ・しらすとミョウガのナムル・うなタレきつね)

2022年(ネギ油揚げ・のり巻きウインナー・ミョウガとキュウリの梅肉和え)

2021年(ナスの生姜ポン酢炒め・ツナマヨ玉ねぎ・大葉の玉子つけ焼き)

等々、バナナマンの早起きせっかくグルメの「そうめんのおかず」で紹介されてきたレシピ・作り方についてです。(画像はイメージです)

スポンサーリンク

せっかくそうめんのおかず レシピ

そうめんのおかずを紹介してるのは、日曜早朝に放送されているバナナマンの早起きせっかくグルメ。夜に放送されているバナナマンのせっかくグルメの朝版です。

ちなみに、バナナマンの早起きせっかくグルメでそうめんのおかずが紹介されるのは、「せっかくそうめんのおかず」のコーナー。視聴者から募集した「そうめんと相性抜群の油分のあるおかず」を夏の名曲を聴きながら食べるというというコーナーで、2021年から年1回・毎年恒例で放送されています。

そこでこの記事では、過去のバナナマンの早起きせっかくグルメの「せっかくそうめんのおかず」で紹介されたレシピや作り方やポイントについてまとめます。

スポンサーリンク

ハムガリマヨ炒め

  1. 厚めにカットしたハムをスナップエンドウと一緒にマヨネーズで炒める
  2. ガーリックパウダー・コショウも入れて炒める
  • ハムとスナップエンドウの炒め物
  • マヨネーズやガーリックで炒めるパンチの効いた味付け
  • 2024年

コンビーフと玉子炒め

  1. 溶き卵をマヨネーズで炒めておく
  2. コンビーフ・みじん切りにした玉ねぎを炒めて醤油と塩コショウで味付ける
  3. 炒めた玉子を混ぜ合わせて盛り付けてから青ネギをトッピングする
  • コンビーフと玉子の炒め物
  • 2024年

サバの水煮とナスのたたき

  1. ナスを素揚げにする
  2. 素揚げしたナスに水煮缶のサバ・刻んだミョウガや大葉などの薬味をのせる
  3. ぽん酢を回しかける
  • サバ×ナス×薬味
  • ナスのタタキと焼き鯖を合わせる郷土料理から発想
  • 2024年

うなタレきつね

  1. 油揚げをカリカリになるまで炒める
  2. 長ネギ・うなぎのタレも入れて炒める
  • 油揚げと長ネギの炒め物
  • ウナギのタレで甘じょっぱい味付け
  • 2023年

しらすとミョウガのナムル

  1. ミョウガの千切りにシラス・ごま油・中華だし・しょう油を加える
  2. フンワリと混ぜる
  • 和えるだけの簡単レシピ
  • 2023年

しそ味噌揚げ

  1. 細かく切った青じそ・味噌・小麦粉・水・砂糖を混ぜる
  2. 軽く焦げ目がつくまで油で揚げる
  • 揚げ物
  • めんつゆに浸すのもオススメ
  • 2023年

ネギ油揚げ

  1. 油揚げを両面こんがり焼く
  2. 長ねぎは斜め薄切りにする
  3. (焼いたから切った油揚げと切ったネギを)しょう油・ラー油で味付ける
  4. かき混ぜて味をなじませる
  • 2022年

のり巻きウインナー

  1. ウインナーをゴマ油で炒める
  2. 炙った焼きのりにワサビをのせてウインナーを巻く
  • 薫燻愛好家の日村も絶賛
  • 2022年

ミョウガとキュウリの梅肉和え

  1. 千切りにミョウガとキュウリにツナ缶をオイルごと入れる
  2. しょう油・梅肉を混ぜて味をなじませる
  • ツナ缶は油ごと
  • 2022年

ナスの生姜ポン酢炒め

  1. 切ったナス1本・千切りショウガ10gを炒める
  2. サッとポン酢を加えて味付ける
  • 酸味が味付けのポイント?
  • 2021年

ツナマヨ玉ねぎ

  1. スライス玉ねぎ1/4個・ツナマヨ70gをボウルに入れる
  2. マヨネーズ大さじ2・柚子コショウ小さじ1/2で和える
  • 隠し味の柚子コショウが味付けのポイント?
  • マヨネーズの油分と玉ねぎのシャキシャキ感
  • 2021年

大葉の玉子つけ焼き

  1. 溶き卵2個を他プリのゴマ油で加熱する
  2. 大葉をのせて両面焼く
  • 調味料不使用
  • たっぷりのゴマ油の香り
  • 薄焼き卵はそうめんと合う?
  • めんつゆをつけて食べるのもオススメ
  • 2021年

早起きせっかくグルメ・バナナマン設楽のレシピ

また、バナナマンの早起きせっかくグルメでは、バナナマン設楽が作るそうめんのおかずレシピも紹介されています。

【早起きせっかくグルメ】魚肉ソーセージ炒め(設楽家そうめんのおかず)レシピ【バナナマン】
今日のレシピは、魚肉ソーセージ炒め。早起きせっかくグルメで紹介バナナマン設楽が作る設楽家のそうめんの定番おかずそうめんと食べるのがオススメ等々、6月19日のバナナマンの早起きせっかくグルメで紹介された魚肉ソーセージ炒めについてです。(画像は...
ちくわ炒め(そうめんおかず)レシピ【バナナマン設楽】
今日のレシピは、ちくわ炒め。早起きせっかくグルメで紹介バナナマン設楽が作る設楽家のそうめんの定番おかずそうめんと食べるのがオススメ等々、7月4日のバナナマンの早起きせっかくグルメで紹介されたちくわ炒めについてです。(画像はイメージです)ちく...