
今日の料理は、相葉マナブの里芋レシピ6選。
- ポテサラ
- 唐揚げ
- 礒辺焼き
- 炊き込みご飯
- どろ汁
- 和スイーツ
等々、11月2日の相葉マナブで紹介された里芋レシピの作り方についてです。(画像はイメージです)
相葉マナブ 里芋レシピ
里芋の特集が放送されたテレビ番組は、11月2日の相葉マナブ。嵐の相葉雅紀・バイきんぐ小峠英二・あばれる君・ハナコ岡部大が出演した出張お料理塾のコーナーで紹介されました。
ちなみに、今日の相葉マナブで特集されたのは、実は名産地という埼玉県狭山市の里芋。その里芋を使ったレシピを、和食の巨匠である日本橋ゆかりの野永喜三夫さんが6つ教えてくれました。
そこでこの記事では、11月2日の相葉マナブで特集された里芋レシピ6選の作り方についてまとめます。
ポテサラ
- 里芋を縦に4等分に切る
- フライパンに水・塩(水1Lに対して10gの割合)・里芋を入れて落し蓋をして約20分茹でておく
- スライスしたキュウリ・ニンジンを白だしでもみこむ
- 里芋に箸を刺してスっと入るくらいになると火を止めて里芋を取り出て皮をとる
- 里芋・ツナ缶・マヨネーズ・白だし・黒コショウ・絞ったキュウリとニンジンを里芋を潰しながら混ぜる
- コールドスタートで甘みが増す
- 里芋は粗つぶしがオススメ
唐揚げ
- 里芋は上下を切り落としてから薄くスライスする
- 袋に切った里芋・からあげ粉を入れてまぶす
- 約160度の油で約6分揚げる
- 揚げて広げて油を切る
- 皮付きで調理
- サクサクネットリ
礒辺焼き
- 里芋は上下を切り落としてから1センチ幅の輪切りにする
- フライパンに水・塩(水1Lに対して10gの割合)・里芋を入れて落し蓋をして約20分茹でておく
- 里芋に箸を刺してスっと入るくらいになると火を止めて里芋を取り出して皮をとる
- フライパンにごま油をひいてから里芋の両面にゴマ油をつけて置く
- 中火で加熱して両面をカリッと焼く
- 火を止めてから・水・めんつゆを入れて中火で加熱する
- 煮詰めながら途中で返して両面加熱する
- 海苔をまく
炊き込みご飯
- 里芋を1センチくらいのサイコロ状に切る
- 約160度の油で約8分揚げておく
- ソーセージを1センチくらいの大きさに切る
- 別フライパンにサラダ油・ソーセージを入れて両面(パチパチなったら返す)焼く
- 火を止めて水・白だしを入れて沸かしておく
- 揚げた里芋の油を切る
- 研いだ米・ソーセージ入りのだし汁を釜に入れてソーセージを表面にならしてから炊く
- 炊きあがったら里芋・長ねぎ・粗挽き黒コショウを入れてさっくり混ぜる
- 盛り付けて長ねぎをのせる
- 里芋は後入れてカリモチ食感
どろ汁
- 里芋を縦に4等分に切る
- フライパンに水・塩(水1Lに対して10gの割合)・里芋を入れて落し蓋をして約20分茹でておく
- 里芋(皮ごと)・味噌・白だし・おろししょうが・水・牛乳を入れてハンドミキサーで撹拌する
- 中火で混ぜながら加熱する
- 盛り付けて海苔をふる
- 和のポタージュのイメージ
- 里芋でとろみが出る
- 冷たくしてもおいしいレシピ
和スイーツ
- 里芋は上下を切り落としてから1センチ幅の輪切りにする
- フライパンに水・塩(水1Lに対して10gの割合)・里芋を入れて落し蓋をして約20分茹でておく
- 里芋に箸を刺してスっと入るくらいになると火を止めて里芋を取り出して皮をとる
- 3センチくらいの乱切りにする
- 容器に里芋・黒豆煮を入れて黒みつ・きな粉をかける