スポンサーリンク
〈広告〉このブログはプロモーションを含みます

【相葉マナブ】新生姜&根生姜レシピまとめ

新ショウガ・生姜

今日のレシピは、相葉マナブの新生姜&根生姜の料理。

  • 豚汁
  • あんかけうどん
  • かき揚げ
  • ツナサラダ
  • さんまの新生姜焼き
  • ポークジンジャー
  • 白玉

等々、11月23日の相葉マナブで紹介された千葉・山武の生姜を使ったレシピの作り方についてです。(画像はイメージです)

スポンサーリンク

相葉マナブ 新生姜&根生姜レシピ

生姜の特集が放送されたテレビ番組は、11月23日の相葉マナブ。嵐の相葉雅紀・バイきんぐ小峠英二・ハライチ澤部佑が出演する旬の産地ごはん特集で紹介されました。

ちなみに、今日の相葉マナブで特集されたのは、千葉・山武の生姜。(お取り寄せも可能(詳細は以下のページで紹介))

【相葉マナブ】千葉県山武市の新生姜 お取り寄せ通販は?
今日のお取り寄せグルメは、相葉マナブの新生姜。 千葉県山武市の生産者が作るショウガ 9月から11月に収穫される新生姜と熟成させた根生姜が紹介 粒が大きい大生姜 農家さんの名前は松下さんか?等々、11月23日の相葉マナブで紹介される千葉の生姜...

サンバファームで作っている大ショウガの収穫を行い、この時期ならではの新生姜や熟成した辛味が増した根生姜を使った料理も教えてもらいました。

そこでこの記事では、11月23日の相葉マナブで紹介された千葉・山武の新生姜や根生姜を使った料理のレシピや作り方をまとめます。

スポンサーリンク

豚汁

  1. 根生姜を千切りにする
  2. 鍋を火にかけて根生姜をごま油で炒める
  3. しんなりしたら豚肉も入れて炒める
  4. 肉の色が変わってきたら玉ねぎ・ニンジン・ジャガイモも入れて炒める
  5. かつお出汁を入れてフタを締めて15~20分くらい火にかける
  6. 味噌を溶く
  • 根生姜を使用

白玉

  1. 根生姜を皮付きのまま薄切りにする
  2. 鍋に切った生姜・きび砂糖を入れて混ぜて30分ほど置いておく
  3. 弱火で8分ほど煮詰めておく
  4. 白玉粉・砕いたピーナッツ・水・砂糖を入れてこねる
  5. 1.5~2センチくらいに丸める
  6. 別鍋で沸騰したお湯の中に白玉を入れておく
  7. 生姜を煮詰めた方の中身をザルで濾す
  8. シロップを半分くらい鍋に戻して水で薄めて煮立たせて沸いたらレモン汁を混ぜる
  9. 白玉を盛り付けてシロップをかける
  • 根生姜を使用

あんかけうどん

  1. 根生姜をすりおろしておく
  2. なべにめんつゆ・お湯・かまぼこを入れて一煮立ちさせる
  3. すりおろしショウガを入れる
  4. 水溶き片栗粉を混ぜてとろみをつける
  5. 溶き卵を回し入れておく
  6. うどんを茹でる
  7. 盛り付けて青ねぎ・すりおろしショウガをのせてごま油を回しかける
  • 根生姜を使用

かき揚げ

  1. 新生姜を太めの千切りにする
  2. 天ぷら衣に絡める
  3. 180度の油に薄く広げて1~2分揚げる
  • 新生姜を使用

ツナサラダ

  1. 新生姜をなるべく細く千切りにする
  2. 千切りの新生姜・千切りのキュウリ・ツナ・マヨネーズを和える
  • 新生姜を使用

さんまの新生姜焼き

  1. しょうゆ・酒・みりんを合わせたタレをサンマにかけて2~3分つける
  2. 油をひいたフライパンでサンマを皮目から焼く
  3. スライス新生姜も入れて一緒に焼く
  4. 8割がた火が入ったらひっくり返す
  5. つけ汁を少しかけてすりおろしショウガものせる
  6. 盛り付ける
  • 新生姜を使用

ポークジンジャー

  1. 豚ロースの両面に塩コショウする
  2. 油をひいたフライパンの中火で肉を3分くらい焼いてからひっくり返す
  3. 中火で2分焼いておく
  4. すりおろし根生姜・すりおろし玉ねぎを合わせる
  5. 酒・しょうゆ・みりん・はちみつを混ぜてタレにする
  6. タレも入れて2分ほど焼いて盛り付ける
  7. タレを煮詰めてかける
  • 根生姜を使用