
今日まとめるのは、ダイエット診断。
あさイチで紹介
自分に合うダイエットを探す方法
7つの質問にYES・NOで答えてセルフチェック
4つのタイプに分類(イノシシ・コアラ・ビーバー・ネコ)
タイプごとの特徴や合うダイエットを紹介
等々、9月21日放送あさイチで教えてくれた「自分に合うダイエット」を探すためのダイエット診断についてです。(画像はイメージです)
あさイチ 自分に合うダイエット診断
ダイエットの特集が放送されたのは9月21日のあさイチ。水曜あさイチで紹介されました。
ちなみに、今日のあさイチで特集されたのはダイエットの失敗談。その中の1つとして、自分にピッタリ合う方法(タイプ)を探すためのセルフチェック・ダイエット診断(マキアオンライン(監修 健康運動診断士 清水忍・文 蓮見則子))も教えてくれました。
そこでこの記事では、9月21日のあさイチで紹介されたダイエット診断の中身・やり方・ポイント・注意点などをまとめます。
チェック方法
運動
できれば運動しないでやせたい
- YESなら2-1食事制限へ
 - NOなら2-2ダイエットの文字へ
 
食事制限(2-1)
やせるためなら食事制限もいとわない
- YESなら3-1頑張りへ
 - NOなら3-2不健康へ
 
ダイエットの文字(2-2)
ダイエットの文字を見るとつい買ってしまう
- YESなら3-3目標・計画へ
 - NOなら3-4単品だけダイエットへ
 
頑張り(3-1)
頑張った結果が見えるとはりきるタイプだ
- YESなら4-1信号へ
 - NOなら4-2デザートへ
 
不健康(3-2)
不健康だとわかっているのにやってしまうことがある
- YESなら4-3遅刻へ
 - NOなら4-4階段へ
 
目標・計画(3-3)
目標や計画を立てるのが好き
- YESなら4-4階段へ
 - NOなら4-3遅刻へ
 
単品だけダイエット(3-4)
単品だけダイエットをしたことがある
- YESなら4-2デザートへ
 - NOなら4-1信号へ
 
信号(4-1)
青信号が点滅しても走らない
- YESなら5-1やせの大食いへ
 - NOなら5-2自炊へ
 
デザート(4-2)
デザートは別腹だと思う
- YESなら5-3はやりへ
 - NOなら5-4体重より見た目へ
 
遅刻(4-3)
時間は守りたいのについ遅刻してしまう
- YESなら5-1やせの大食いへ
 - NOなら5-4体重より見た目へ
 
階段(4-4)
エスカレーターよりできるだけ階段を使おうと思う
- YESなら5-4体重より見た目へ
 - NOなら5-2自炊へ
 
やせの大食い(5-1)
やせの大食いタイプがうらやましい
- YESなら6-1ストレス解消へ
 - NOなら6-2整理整頓へ
 
自炊(5-2)
自炊はあまりしないほう
- YESなら6-3歩くスピードへ
 - NOなら6-1ストレス解消へ
 
はやり(5-3)
はやりものは試してみたい
- YESなら6-4目標変更へ
 - NOなら6-1ストレス解消へ
 
体重より見た目(5-4)
ダイエットは体重ではなく見た目が変わればいいと思う
- YESなら6-2整理整頓へ
 - NOなら6-4目標変更へ
 
ストレス解消(6-1)
ストレス解消はたいていカラオケor飲み会
- YESなら7-1はまるへ
 - NOなら7-2休日へ
 
整理整頓(6-2)
机の周りはわりと整理整頓されているほうだ
- YESなら7-3コツコツへ
 - NOなら7-1はまるへ
 
歩くスピード(6-3)
歩くのが割と早いほう
- YESなら7-1はまるへ
 - NOなら7-2休日へ
 
目標変更(6-4)
途中で目標を変えることに特に罪悪感はない
- YESなら7-4長続きへ
 - NOなら7-3コツコツへ
 
はまる(7-1)
何かにはまるととことんやりたいタイプ
- YESならイノシシタイプ
 - NOならコアラタイプ
 
休日(7-2)
できれば休日は家でゴロゴロしていた
- YESならコアラタイプ
 - NOならイノシシタイプ
 
コツコツ(7-3)
夏休みの宿題は毎日コツコツやるほうだった
- YESならビーバータイプ
 - NOならネコタイプ
 
長続き(7-4)
やる気があるのになぜかいつも長続きしない
- YESならネコタイプ
 - NOならビーバータイプ
 
タイプ(イノシシ・コアラ・ビーバー・ネコ)
イノシシ
特徴・猪突猛進タイプ
- 自分が決めたルールは必ず守るタイプ
 - 時として自己コントロールができずに暴走してしまう
 - 極端な食事制限の後にドカ食い・トレーニングをしすぎて筋肉痛など
 
おすすめダイエット
- パーソナルトレーニング(運動と食事の管理をしてもらえる)
 - スタジオレッスン
 - 叱咤激励してもらえるタイプのエクササイズ
 - HIIT(ヒート)等の短時間・高負荷のトレーニング
 - 番組出演者は推し活(推しの力)でダイエットに成功
 
コアラ
特徴・ものぐさタイプ
- 基本的にナマケモノでのんびりタイプ
 - わざわざ動いて運動するのは苦手
 - 意見動いていないように見えるが仕事や家事など日常生活での運動量はそれなりにある
 
おすすめダイエット
- ながらエクササイズ(大股歩き・階段を使う・一駅前で降りて歩く・洗濯物を干しながらスクワット)
 - オンラインエクササイズ(ほどほどにやったり堂々とサボれる)
 - 手軽に買える低糖質食品などを取り入れる
 - 番組出演者は仲間と一緒に行える&カメラオフで視線が気にならないオンライントレーニングでダイエットに成功
 
ビーバー
特徴・コツコツタイプ
- 少しずつコツコツやる生真面目タイプ
 - 運動でも無理はせず毎日一定の課題を地道にこなしていくのが得意
 - ただ一定以上のチャレンジをしない傾向も
 
おすすめダイエット
- 毎日コツコツ続けるダイエット(レコーディングダイエット・ジョギング・ウォーキング等)
 - 健康的な食生活を毎日続ける
 - 長期の目標を定めるとうまくいく
 - 番組出演者は「ながら」で行う踏み台昇降運動やトランポリン(を1年以上も続けられていて)でダイエットに成功
 
ネコ
特徴・気まぐれタイプ
- 飽きっぽくて気まぐれなタイプ
 - 新しいもの好きで色々試したみたい
 - ハマれば一生懸命頑張るがハマらないと何もしない
 - 根気よく続けるダイエットには向かない
 
おすすめダイエット
- 流行のトレーニングや器具
 - 自分に合うものを見つけるまで色々チャレンジしてみる
 - 食事コントロールは短期集中で
 
ダイエット特集
ちなみにこのブログでは、色々な番組で特集されたダイエット特集についても掲載しています。
