今日のレシピは、カドの餃子。
浅草の老舗町中華の餃子
焼き餃子
等々、テレビで紹介されたカドの焼き餃子レシピ作り方についてです。(画像はイメージです)
カドの餃子レシピ
餃子の作り方が紹介されたテレビ番組は、カタミのレシピ。自分の代で終わる予定の老舗料理店の店主と看板メニューのレシピを紹介するサンバリュの特番です。
ちなみに、この日のテレビ放送で教えてくれた餃子は、浅草の中華・カドの焼き餃子。老舗の町中華であるカドの店主・深野さんが教えてくれたレシピです。
そこでこの記事では、テレビで紹介されたカドの餃子のレシピ・作り方・ポイントや店についてまとめます。
浅草・老舗の町中華・焼き餃子
カド
- 店の名前は「中華カド」
- 店がある場所は東京都台東区(浅草)
- 店主は深野桂四郎さん
- 老舗の町中華
- 看板メニューが「焼き餃子」
作り方
- ニラ1本・長ネギ1/5本はみじん切りにする
- キャベツ1/5玉を細かくして絞って水気を切る(あまり絞りすぎない)
- にんにく1片・生姜1片・しょう油大さじ1・酒小さじ1を粒がなくなるまでミキサーにかけて秘伝のタレを作る
- 豚ひき肉110g・しょう油・ラード大さじ1・秘伝のタレ・うまみ調味料小さじ1・塩小さじ半分・砂糖小さじ2を入れてよくこねてタネを作る
- キャベツとニラを混ぜてからニラと一緒にタネに混ぜ込む
- すき間を作らないようにタネを皮で包んで端をしっかり押さえる
- 強火で熱したフライパンに軽くごま油大さじ1をひいて餃子を並べる
- お湯を入れてフタをして蒸し焼きにする
- パチパチを音が変わったら(番組では4分)でフタを開ける
- 30個分