今日のレシピは、ラヴィットの冷やし麺レシピ。
ACEes那須雄登・塩レモンそうめん
中村仁美・トマト冷製パスタ
うだまん・豚しゃぶ冷やし中華
等々、7月17日のラヴィットで教えてくれた冷やし中華などのレシピの作り方についてです。(画像はイメージです)
ラヴィット 冷やし麺レシピ
冷やし麺が紹介されたのは、7月17日(木曜日)のラヴィット。料理対決のコーナー・冷やし麺王決定戦で紹介されました。
ちなみに、今日のラヴィットで紹介されたのは、芸能人が作る冷やし麺。ACEes那須雄登・中村仁美・ニューヨーク屋敷の後輩芸人うだまんの3人が、それぞれの冷やし麺(そうめん・パスタ・冷やし中華)レシピの作り方を教えてくれました。
そこでこの記事では、7月17日のラヴィットで教えてくれた冷やし中華レシピの作り方やポイントについて調べます。
ACEes那須雄登・塩レモンそうめん
- レモン1個を皮ごと(番組のは熱湯にとおしたもの)輪切りにしてから耐熱容器に入れて塩10gとミルフィーユ状になるように重ねて500W電子レンジで1分レンチン加熱する
- 玉ねぎ1/4個をみじん切りにして水にさらす
- そうめん(揖保乃糸)100gを茹でて氷水で冷やす
- 水大さじ4・白だし大さじ2・鶏がらスープの素小さじ2・ハチミツ30g・レモン汁30g(搾った果汁でも可)を混ぜ合わせてからレンチンした塩レモンを浸す
- 麺を盛り付けてスープをかけて塩レモン・玉ねぎ・生ハム1枚・千切り大葉1枚をトッピングしてからオリーブオイルをかける
- 塩レモンそうめん
- ACEes那須雄登のレシピ
- 電子レンジを使った時短の塩レモン
中村仁美・トマトパスタ
- パスタ(フェデリーニ)80gを茹でてから冷やしておく
- 玉ねぎ1/4個はみじん切りにする
- トマト(普通サイズ1個・ミニトマト6個・セミドライトマト2個)はバラバラのサイズに食べやすい大きさに切る
- 切ったトマト・オリーブオイル・ニンニク・ハーブシーズニング・クレイジーソルト・コショウ・すし酢を混ぜ合わせる
- 麺・味付けたトマトを和える
- 盛り付けてからタレをかける
- トマトがトマらないフレッシュパスタ
- 中村仁美のレシピ
- トマトは3種類使用
- 酸味がまろやかな「すし酢」を使うのが味付けのポイント
うだまん・冷やし中華
- 白髪ねぎ1/4本・千切りキュウリ1/2個・千切りリンゴ1/4個を水にさらす
- 中華麺(極細)120gを茹でて氷水で冷やす
- 薄切りの豚バラ100gを茹でて冷やす
- ゴマだれ60ml・ポン酢30ml・めんつゆ10ml・ハチミツ15g・ゆずペースト3gを混ぜ合わせる
- 麺を盛り付けてゴマだれをかけて豚しゃぶ・キュウリ・白髪ねぎ・リンゴ・すりごま・ゆで卵1/2個をトッピングしてから熱したラー油をかける
- ピリ辛豚しゃぶ冷やし中華
- うだまんのレシピ
- 千切りリンゴが食感のアクセント
- ゆずペーストも使ってサッパリした味付けのゴマだれに
- 熱したラー油で香ばしく仕上げる