今回まとめるのは、水曜日のダウンタウンで「ななまがり」が回答した新元号の一覧。
歯姫、
練和、
世良、
真新、
安和、
業新、
等々、水曜日のダウンタウンの新元号当てるまで脱出できない生活で正解の令和にたどり着くまでに出たななまがりの回答を一覧にしてまとめます。
水曜日のダウンタウン 新元号当てるまで脱出できない生活
「新元号当てるまで脱出できない生活」が放送されたのは、4月29日の水曜日のダウンタウン。最初は2019年5月に放送されて話題になり、月間ギャラクシー賞まで受賞した企画で再放送もされました。
ちなみに、新元号当てるまで脱出できない生活とは、新元号を当てるまで部屋から出られない企画。「令和」発表前日(2019年3月31日)に密室に閉じ込められた芸人コンビ・ななまがり(平成に取り残された男たち)が、外部からの情報が遮断された密室の中で新元号を当てるのに挑戦した説で、その中で飛び出した数々の迷珍回答が話題になりました。
そこでこの記事では、ななまがりが出した新元号の名前(回答の一部)を一覧にしています。
ななまがりの元号一覧(令和まで)
業新(ぎょうしん)
正新(じょうしん)
優新(ゆうしん)
新美
真新(ましん)
道新
弓新
直新
永新
新安
新明
正新
安利(あんり)
輝安
金安
一安(いちあん)
出安(であん)
来安(らいあん)
安和(あんわ)
玄海(げんかい)
富永(とみえい)
吉世(よしせ)
世良(よら)
綺宮
世文
最上
善永
大角
明央
恵進(けいしん)
智栄(ちえい)
京安(きょうあん)
永秀(えいしゅう)
定清
天栄(てんえい)
未留(みるみ)
笑国(えこく)
立草(りっそう)
夢安(むあん)
廻世(ねせ)
喜仙(きせん)
気平(きへい)
光輪(こうりん)
喜保(きほ)
紀州(きしゅう)
正福(まさふく)
民丸(みんまる)
然円(ねんえん)
能安(のうあん)
宇光(うこう)
喜久(きく)
破突(はとつ)
清天(きよてん)
是福(これふく)
ここでヒント:綺麗・意味が分かりにくい・覚えやすい・今時っぽくない・漢文にでそう・まじめそう・割と明るい音・言いにくい・テレビ予想とちょっと違う・万葉集から・スタイリッシュ・1文字目がちょっと意外
蓮明(れんめい)
冠世(かんせい)
華永(かえい)
楊礼(ようれい)
時明(じめい)
文白(ぶんぱく)
徳日(とくじつ)
金域(きんいき)
協安(きょうあん)
現希(げんき)
花統(かとう)
明咲
蛍光(ほたるびかり)
ヒント:謎のランプ登場(総画数が一緒なら小さく、頭文字「R」が一致したら中、一文字が一致したら大きく光る)
福明(ふくめい)
雅平(がへい)
歯姫(はひめ)
福京(ふっきょう)
奥晴(おうせい)
世京(よきょう):小さく光る
寛京(かんきょう)
松源(まつげん)
寛映(かんえい)
麦福(ばっぷく)
麦祈
聡和(そうわ):大きく光る
冠和(かんわ):大きく光る
揚和(ようわ):大きく光る
華和(かわ):大きく光る
ヒントから「和」と予想
蓮和(れんわ):中と大で2回光る
隣和(れんわ):中と大で2回光る
連和(れんわ):中と大で2回光る
楼和
練和(れんわ):中と大で2回光る
零和(れいわ):中と大で2回光る
霊和(れいわ):中と大で2回光る
礼和(れいわ):小と中と大で3回光る
礼非(れいひ):小と中で2回光る
ヒントから「れい」と「5画」を予想
令和(れいわ)
回答数:921回、時間:98時間40分で正解