今日のレシピは、相葉マナブのそうめんダレ。
バーニャカウダ
揚げなす
ごまミルク
トマト明太ヨーグルト
サンラータン
ツナトマト
等々、7月13日の相葉マナブのそうめん-1グランプリで教えてくれた「つけダレ」レシピの作り方です。(画像はイメージです)
相葉マナブ そうめんダレのレシピ
そうめんの特集が放送されたのは、7月13日の相葉マナブ。嵐の相葉雅紀&バイきんぐ小峠&あばれる君&ハナコ岡部の3人が出演したそうめん-1グランプリのコーナーで紹介されました。
ちなみに、今日の相葉マナブで紹介されたのは、23区で唯一という江戸玉川屋のそうめん。(下画像はそうめん含む乾麺のセット)
また、その後のコーナーでは、プロの料理人や料理研究家のアレンジレシピのそうめんダレを教えてくれました。
そこでこの記事では、7月13日の相葉マナブのそうめんダレのレシピの作り方やポイントをまとめます。
揚げなす
- なすのへたをそぎ切りにして縦半分に切って皮に包丁目を入れる
- 茄子の皮目を下にして約3分素揚げにする
- 常温まで冷ましてから刻む
- なす・めんつゆ・レモン汁・おろししょうが・ヨーグルトをミキサーにかけてペースト状にする
- 揚げなすのそうめんつゆ
- 日本料理・日本橋ゆかりの野永さん
- ヨーグルトが味付けのポイント
ごまミルク
- 牛乳・練りごま・白炒りごま・めんつゆ・酢・ごま油・おろししょうが・おろしにんにく・ラーユを混ぜてタレを作る
- ごまミルクつけそうめん
- 日本料理・鈴なりの村田さん
- 混ぜるだけの簡単レシピ
- 具材や薬味はキュウリ・茹で鶏ささみ・錦糸卵・長ねぎ・みょうが・ミニトマトを使用
トマト明太ヨーグルト
- トマトを4等分にしてヘタを取る
- 深めの耐熱皿にトマトを入れてラップをして電子レンジで3分レンチン加熱する
- 皮を取り除いたトマト・皮を取り除いた明太子・ヨーグルト・めんつゆを泡だて器でダマがなくなるまでよく混ぜる
- トマト明太ヨーグルトだれ
- ミシュランイタリアン・マロマフレスカの原田さん
- お好みで白炒りごま・かいわれ大根を添える
サンラータン
- おろしにんにく・砂糖・しょう油・酢・コショウ・レモン汁・ラー油を混ぜる
- サンラータンだれ
- 中華料理・4000チャイニーズレストランの菰田さん
- 混ぜるだけの簡単レシピ
ツナトマト
- トマトをすりおろす
- すりおろしトマト・ツナ缶(汁ごと)・オリーブオイル・塩・コショウを混ぜる
- ラップをして15分ほど冷やす
- 盛り付けってバジルを添える
- ツマトマトつゆそうめん
- 料理研究家の小林さん
- 赤く熟れたトマトがオススメ
- すりおろしがポイント
バーニャカウダ
- にんにくを鍋で約15分茹でる
- ニンニクを潰しながらバタで炒める
- アンチョビ・エクストラオリーブオイルを加えてさらに炒める
- 火が通ったら火を止めて生クリームを混ぜる
- 冷蔵庫で余熱がなくなるまで冷やす
- 牛乳を加えて混ぜる
- バーニャカウダソースのたれ
- イタリアン・アクアパッツァの日髙さん