スポンサーリンク
〈広告〉このブログはプロモーションを含みます

おうち洗い(ダウンジャケット&セーター/洗濯機&手洗い/洗濯ブラザーズ)【あさイチ】

洗濯 洗濯機
今日まとめるのは、あさイチのおうち洗い方法。

ダウンジャケットの洗濯機洗い

セーター(ウールやカシミヤ)の手洗い

等々、3月31日あさイチの生活のミカタで教えてくれた家の洗濯機や手洗いでの洗濯方法についてです。(画像はイメージです)

スポンサーリンク

あさイチ おうち洗い(洗濯機&手洗い)

家での洗濯法を教えてくれたのは3月31日放送あさイチ。衣食住の家事を解決する「生活のミカタ」という特集で教えてくれた「衣」の悩みの解決法です。

ちなみに、今日のあさイチでおうち洗いを教えてくれたのは、クリーニング店の店主・茂木康之さん。クリーニング代を大幅節約できるというという洗濯機洗いや手洗い方法を教えてくれいました。

そして、そのおうち洗いというのが、ダウンジャケットの洗濯機洗いやセーターの手洗い方法。一見おうち洗いが難しそうだけど、実は一部は家でも簡単に洗えるという、ダウンジャケットやセーターの洗い方のやり方を教えてくれました。

そこでこの記事では、3月31日のあさイチで教えてくれたおうち洗いの方法ややり方やポイントや家で洗わないほうがいいモノ等についてまとめます。

スポンサーリンク

ダウンジャケット

プレウォッシュで汚れを浮かす

  1. 汚れが付きやすい場所(襟元・袖口・ポケット・脇…)にオシャレ着洗い用洗剤と水を1:1で混ぜたものをかけてブラシでたたく
  2. そのまま10分おいておく

裏返して押し洗い

  1. 規定量の洗剤を水によく混ぜる
  2. 裏返したダウンをつける
  3. 数分押し洗いする

洗濯機には先に水を入れて洗剤を溶かす

  1. 洗濯物より先に水と洗剤を入れておく
  2. 洗濯ネットに入れて洗濯機に入れる
  3. ドライ洗いコースやおしゃれ着洗いコースで洗うのがオススメ

部屋干しと乾燥機

  1. 表面がしっかり乾くまでしっかり(5~6時間)部屋干しする
  2. 半分くらい乾燥させてから乾燥器に掛ける
  3. 約20分乾燥機でフックラ仕上げる
  • 生地が化繊
  • 皮脂汚れより水溶性の汚れやニオイに関してオススメ
  • ポイントは4つ
  • ファンデーション汚れなので特にプレウォッシュ
  • 裏返した方が皮脂汚れも落ちやすく生地の風合いが変わるリスクも下げられる
  • 繊維を守る成分が入っている洗剤よりも先に水が入らないように先に水と洗剤を混ぜてから服を入れる
  • 濡れている状態から一気に熱をかけると風合いを変化させることが多い
  • 洗剤が自動投入される機種は難しい(ドラム式の場合は洗剤ポケットに水とよく混ぜた洗剤を入れる方法もあるが)
  • 生地にウールや皮が使われているのも難しい

セーター

プレウォッシュで汚れを浮かす

  1. 汚れが付きやすい場所(襟元・袖口・脇…)にオシャレ着洗い用洗剤と水を1:1で混ぜたものをかけてブラシでたたく
  2. そのまま10分おいておく

裏返して押し洗い(脱水&すすぎ)

  1. 規定量の洗剤をぬるま湯によく混ぜる(細かい泡が立つくらい)
  2. 裏返してやさしく押し洗いする(3分まで)
  3. おにぎりのようにやさしく絞る
  4. 目の細かい洗濯ネットに入れる
  5. 洗濯ネットの余り部分は結ぶ(ヘアゴムでとめる等)
  6. 1分脱水する
  7. ネットから出してやさしくすすぎ洗いする(手洗い3分)
  8. 目の細かい洗濯ネットに入れる
  9. 洗濯ネットの余り部分は結ぶ(ヘアゴムでとめる等)
  10. 1分脱水する
  • ウールやカシミヤ
  • 皮脂汚れより水溶性の汚れやニオイに関してオススメ
  • 汚れは内側がおおい
  • 押し洗いが長すぎると収縮したりする
  • こするのはNG
  • 雑巾絞りは毛玉の原因になる
  • ネットの隙間をなくしておく
  • 脱水でも汚れが落ちる
  • 時間は洗い3分・脱水1分・すすぎ3分・脱水1分
  • マフラーも同じ方法で洗える
  • 毛足の長い(モヘア等)ものはおうち洗いは難しい
  • 生地に皮が使われているのも難しい
  • 干すときはおばけ干し(もう1つのハンガーに裾や袖をかけて重さを分散)がオススメ(1月30日放送で紹介)

クリーニング店店主(洗濯ブラザース)

ちなみに、今日のあさイチでおうち洗いの洗濯方法を教えてくれた茂木康之さんは、劇団四季の衣装洗いも任されているというクリーニング店の店主。洗濯ブラザースとしても知られていて本を出版している他、テレビでもその技を披露しています。

【マツコの知らない世界】洗濯テクニック方法(ダウン/黄ばみ/首ヨレ/ニット/シワ/シミ…)
今日まとめるのは、マツコの知らない世界の洗濯。間違った洗濯・正しい方法洗濯の悩み解決法(Tシャツ首周りの伸びヨレ・ニットの型崩れ・Yシャツのシワ・シミ落とし・洗濯ネット)等々、10月25日のマツコの知らない世界で洗濯ブラザーズが紹介したテク...
【土曜はナニする】洗濯術(冬服コート 黄ばみ 部屋干し 洗剤 …)【洗濯ブラザーズ】
今日のハウツーは、土曜はナニするの洗濯術。コートなどの冬服を家で洗う技シャツの黄ばみを解消する方法洗濯機(洗剤)のオススメの使い方干す場所(部屋干し)等々、4月10日の土曜はナニするで洗濯ブラザーズ(『日本一の洗濯屋が教える 間違いだらけの...
【サタデープラス】洗濯 神テクニック(部屋干し シミ対策 脱水 洗濯量 プレウォッシュスプレー作り方)【ベスト5ランキング】
今回まとめるのは、サタデープラスの洗濯術の神テクニック。やってはいけないこと(外干し・部屋干し)洗濯量と水量脱水時間シミ対策(プレウォッシュスプレー・作り方)等々、10月24日のサタデープラスで教えてくれた洗濯術の神テクニックランキングベス...
【ヒルナンデス】ベストセラー本【要約図書館】人間関係の法則 やせ筋トレ 洗濯術
今日まとめるのは、ヒルナンデスのベストセラー本。100%好かれる1%の習慣(人間関係の法則)、やせ筋トレ 姿勢リセット(ダイエット筋トレ)、間違いだらけの洗濯術(洗濯方法)、等々、9月3日のヒルナンデスの要約図書館で紹介されたベストセラー本...
【ヒルナンデス】おうち洗濯術(ダウン/コート/セーター/タオル/シャツ)
今日のまとめるのは、ヒルナンデスの「おうち洗濯」。プレウォッシュ液ダウンジャケットコートニットセーターハンガーの掛け方(おばけ干し&プロデューサー)バスタオル(ふわふわ・ごわつき)ワイシャツ(シワ)等々、3月10日のヒルナンデスで教えてくれ...

また、あさイチ(5月12日)では、洗濯ネットの活用術や制服・スイーツ・ジャケットの洗い方も教えてくれています。

【あさイチ】制服・スーツ・ジャケットの洗い方【洗濯ネットの正しい使い方】
今日まとめるのは、あさイチの洗濯法。制服・スーツ・ジャケットの洗い方洗濯ネットの正しい使い方等々、5月12日あさイチ・衣食住の特集で教えてくれた洗濯法についてです。(画像はイメージです)あさイチ 洗濯法(洗濯ネット活用術)洗濯法について教え...