スポンサーリンク
〈広告〉このブログはプロモーションを含みます

【あさイチ】体質チェックリスト6つと対策・改善【漢方医学の気・血・水】

頭痛・不調

今日まとめるのは、あさイチの体質チェックリスト。

漢方医学の気・血・水という考えで判断

6つの体質のチェックリスト

等々、6月27日放送あさイチの不調・体質改善SPで紹介されたについてです。(画像はイメージです)

スポンサーリンク

あさイチ 体質チェックリスト(不調・改善)

不調・体質改善SPが放送されたのは6月27日のあさイチ。鈴木紗理奈がゲスト出演した月曜あさイチで紹介されました。

ちなみに、今日のあさイチで特集されたのは、慢性的な肩こり・頭痛・疲れなどの「なんとなく不調」について。病院の検査や人間ドッグでは異常はなく、病気ではないのに「なんとなく不調」の原因を漢方医学的な考えから見極める方法や改善法・ヒントなどを東京女子医科大学の木村容子先生らが教えてくれました。

特に、体質に関しては、6つのタイプを分けるチェックリストで紹介。なりやすい人・対策なども教えてくれました。

そこでこの記事では、6月27日のあさイチの不調・体質改善SPで紹介された体質のチェックリストや対策についてまとめます。

スポンサーリンク

漢方医学の気・血・水

  • 気:活動するためのエネルギー(ホルモンや自律神経などを動かす力)
  • 血:血液に近い概念・全身に栄養を運ぶ
  • 水:リンパ液などの体液・体を潤す作用
  • 漢方医学の考えで体質を判断
  • さらに細かく6タイプに分けられる

6タイプのチェックリスト

  • 木村先生が作った目安
  • 実際の診療ではもっと細かい
  • 今回のは特徴的な8つを挙げた簡単なチェックリスト
  • 生まれつき・季節・年齢でも変わっていく
  • 3つで予備軍
  • 4つ以上で該当

気の不足・気虚

  • 体がだるい
  • 気力がない
  • 疲れやすい
  • 食欲がない
  • 食後眠くなる
  • 横になりたくなる
  • 風邪をひきやすい
  • 胃もたれしやすい
  • 気虚(ききょ)
  • 気の不足
  • 過労・胃腸の働きの弱まり・年齢(加齢)でも表れやすい

対策

  • 体を休める
  • 糖質制限はNG

気の巡りが悪い気滞

  • 朝起きられない
  • 気分が落ち込む
  • 頭が重い感じ
  • のどのつまり感
  • 胸がつかえる
  • おなかが張る
  • ゲップが多い
  • 不安感が強い
  • 気滞(きたい)
  • 気の巡りが悪い
  • ストレスで起こりやすい

対策

  • 意識的に気持ちの切り替えを
  • 香りのよい食材・飲み物がオススメ(ミント・柑橘)

気の流れが逆流・気逆

  • 冷えやのぼせがある
  • 動悸がする
  • 急に顔が赤く熱くなる
  • 急な頭痛におそわれる
  • 急な腹痛のおそわれる
  • 手足に汗をかきやすい
  • 焦燥感におそわれる
  • 物事に驚きやすい
  • 気逆(きぎゃく)
  • 気の流れが逆流
  • 気が下腹部(丹田)ではなく上に登っている

対策

  • 深呼吸をする(腹式呼吸)
  • ぶるぶる体操(肩を上にあげて力を入れてからフーッと息を吐いて肩を一気に落とす→両手を挙げて左右にブルブル振る)

血の不足・血虚

  • 髪の毛が抜けやすい
  • 顔色が青白い
  • 皮膚が乾燥して荒れやすい
  • 貧血になりやすい
  • 爪が割れやすい
  • 唇が乾燥する
  • 足がつりやすい
  • 集中力がない
  • 血虚(けっきょ)
  • 血の不足
  • 貧血のような症状・乾燥しやすい人

対策

  • 睡眠をしっかりとる
  • 全身に保湿剤を塗って優しくなでる

血の巡りが悪い瘀血

  • 月経痛がひどい
  • 目の下にクマができやすい
  • 肌がくすんでいる
  • 唇の色が悪い
  • アザができやすい
  • 生理前にニキビができる
  • 手足が冷える
  • 肩こりがひどい
  • 瘀血(おけつ)
  • 血の巡りが悪い
  • 女性の方が多い

対策

  • 血管の多い手首・足首・首を温める
  • 足首体操(曲げる・伸ばす・回す)や屈伸運動

水の代謝が悪い水毒

  • むくみやすい
  • 体が重い感じ
  • 関節痛・手足がしびれる
  • めまい・立ちくらみがする
  • 飲み物を飲むとお腹がポチャポチャ音がする
  • 車酔いしやすい
  • 下痢しやすい
  • のどが渇きやすい
  • 水毒(すいどく)
  • 水の代謝が悪い
  • 夜お酒を飲む人など

対策

  • 運動や入浴で汗をかく
  • 水を少しずつこまめに補給する