スポンサーリンク
〈広告〉このブログはプロモーションを含みます

【あさイチ】羊羹ファンタジア(福島 会津若松・絵本みたいなアートな和菓子・透明・断面の鳥や月の見た目が変わる)お取り寄せ通販は?

茶菓子・和菓子
今日のお取り寄せグルメは、福島・会津若松の不思議な羊羹。

あさイチで紹介か?

色付や透明の羊羹で鳥や月を表現した断面(萌え断)が特徴

紙芝居やパラパラ漫画みたいに満月・三日月などの見た目が変わる絵本みたいなアートな和菓子

名前は老舗和菓子店・長門屋の「羊羹ファンタジア」

等々、6月17日あさイチで紹介されるかもしれない福島・会津若松の不思議な羊羹ファンタジアについてです。(放送前は予想・画像はイメージです)

スポンサーリンク

あさイチ 羊羹ファンタジア(福島 会津若松)

羊羹が紹介されるのは6月17日のあさイチ。月曜あさイチのいまオシLIVEのコーナーで紹介されます。

ちなみに、今日のあさイチのおでかけLIVEは福島県会津若松市。その福島・会津若松で作られている不思議な断面が特徴の絵本みたいなアートな和菓子の羊羹が紹介されます。

そして、そんな羊羹かもしれない商品の名前が、長門屋の「羊羹ファンタジア」。

【婦人画報】羊羹ファンタジア

断面によって透明&色付き羊羹の鳥や月の見た目が変わるのが特徴です。

そこでこの記事では、6月17日のあさイチで紹介されそうな不思議な羊羹ファンタジアの名前・メーカーや会社・特徴・お取り寄せ通販サイト(あれば)について調べます。

スポンサーリンク

老舗和菓子店・本家 長門屋・絵本みたいなアートな和菓子・断面(萌え断)・紙芝居やパラパラ漫画・鳥や月・味

  • 名前は「羊羹ファンタジア」
  • 長門屋(ながとや)の羊羹
  • 長門屋は福島・会津若松の和菓子店で創業170年以上の老舗
  • 羊羹
  • 切るたびに断面が紙芝居やパラパラ漫画のように変わる萌え断が特徴
  • 色付きや透明な羊羹で鳥・月・空などを表現したアートな和菓子
  • 月は三日月から満月へ
  • 鳥は飛び立つ
  • 空は透明なゼリーのようなシャンパンの錦玉羹
  • 月や鳥はレモン羊羹
  • クランベリーやレーズンも使った洋風羊羹
  • それぞれの味も違うので切り分けによって味も変わる
  • グッドデザイン賞受賞

お取り寄せ通販サイトや値段は?

ちなみに、長門屋の羊羹ファンタジアは、通販サイトでも販売されていて、お取り寄せでも購入できるお取り寄せ和スイーツ。長門屋のオンラインショップや婦人画報のお取り寄せなどで販売されていて、値段は3500円(長門屋の場合)でした。