スポンサーリンク
〈広告〉このブログはプロモーションを含みます

【バゲット】日本酒ケーキ お取り寄せ通販サイトは?【パレスホテル 壱ノ壱ノ壱】

ケーキ

今日調べるお取り寄せグルメは、ホテルの日本酒ケーキ。

7月21日バゲットの世界的ホテルの日本酒ケーキ?

パレスホテルオリジナル酒や八海山の酒粕を使用、

卵・砂糖・バター・牛乳などもこだわりレシピ、

通販サイトでもお取り寄せできる、

等々が特徴のパレスホテル東京の日本酒ケーキ・壱ノ壱ノ壱についてです。(画像はイメージです)

スポンサーリンク

バゲット 日本酒ケーキ

日本酒ケーキが紹介されるのは7月21日のバゲット。1000年先まで残したいスイーツ遺産として登場します。

ちなみに今日のバゲットで特集される日本酒ケーキは、世界的なホテルで作られ日本酒ケーキ。

スポンサーリンク

パレスホテル東京の壱ノ壱ノ壱

ホテルの日本酒ケーキは色々ありますが、世界的なホテルの日本酒ケーキとしてまず思いつくのが、パレスホテル東京の日本酒ケーキ・壱ノ壱ノ壱です。

ちなみにパレスホテル東京といえば、数年前の建て替えと同時にパレスホテルからパレスホテル東京に名前が変わった東京丸の内の高級ホテル。最近では、世界的な旅行ガイドで「日本唯一の世界で最も素晴らしい客室」「日系初の5つ星」「4年連続5つ星」等を獲得し、世界的なホテルとして評価を高めています。

そのパレスホテル東京の日本酒ケーキが壱ノ壱ノ壱。パレスホテルの住所と同じ名前の日本酒ケーキです。

なお、使われている日本酒の名前も壱ノ壱ノ壱というパレスホテルオリジナルの日本酒。その日本酒以外にも、新潟の銘酒・八海山の酒粕を効かせているという日本酒ケーキです。

また、お酒以外に使われているのは、埼玉のブランド卵・砂糖が純国産の和三盆・フランス産バター・八ヶ岳のジャージー牛乳などで、こだわり素材で作るが特徴の日本酒ケーキ。

特に口コミでは、やさしい甘さ・くちどけの良さ等の味や食感が人気になっています。

お取り寄せ通販サイト

そんなパレスホテル東京の日本酒ケーキの壱ノ壱ノ壱は、通販サイトでも購入できるお取り寄せスイーツ。販売されている通販サイトはパレスホテル東京オンラインショップで、現在もお取り寄せできます。

HP パレスホテル東京オンラインショップ

バゲット お取り寄せスイーツ

ちなみにバゲットでは、他にも色々なお取り寄せスイーツやスイーツ遺産が紹介されています。

スフレ・オ・ショコラ(レザネフォールのチョコスフレ)お取り寄せ通販サイトは?
今日調べるお取り寄せグルメは、スフレ・オ・ショコラ。7月7日バゲットで放送、19世紀のレシピをアレンジしたチョコスフレ、恵比寿のパティスリー・レザネフォールの人気スイーツ、フランス産カカオとメレンゲのフンワリしっとりスフレ、通販サイトでもお...
【バゲット】フワフワ食感のチーズケーキ【お取り寄せ・通販】
今回調べるテレビネタは、バゲットのフワフワ食感のチーズケーキのお取り寄せ。フランスのフロマージュブランを使用、生クリームやメレンゲを混ぜる、シロップの温度がポイント、パティシエ・シマが作る、等々、4月28日のバゲットで紹介されたフワフワ食感...
【バゲット】お取り寄せ抹茶スイーツ【トップ5】宇治抹茶チーズケーキ 水まんじゅう抹茶ロールケーキ 抹茶葛ねり 抹茶大福 宇治茶ティラミス
今日まとめるのは抹茶スイーツ。宇治抹茶チーズケーキ、水まんじゅう抹茶ロールケーキ、抹茶葛ねり、抹茶大福、抹茶ティラミス、等々、6月22日のバゲットで特集されたお取り寄せ抹茶スイーツの一覧です。(画像はイメージです)バゲット 抹茶スイーツ抹茶...
【バゲット】お取り寄せスイーツ(抹茶タルト・チーズケーキ・チョコ・バウムクーヘン)【通販・お取り寄せ】4月20日
今回まとめるのはバゲットのお取り寄せスイーツ。チーズケーキ、宇治抹茶生チョコタルト、やさしいバウムクーヘン、タブレット山椒、スフレショコラ、等々、4月20日のバゲットで紹介されたお取り寄せスイーツの通販や購入方法などをまとめます。バゲット ...
【バゲット】いくら丼ぷりん お取り寄せ通販サイトは?【北海道】
今日調べるお取り寄せグルメは、いくら丼ぷりん。6月15日のバゲットで紹介?北海道のアンテナショップで話題?まるでイクラ丼のような見た目?タピオカがイクラ風?カラメルが醤油風?プリンの中にライス?水産会社が作ったスイーツ?等々、いくら丼ぷりん...
【バゲット】きんつば【お取り寄せ・通販】東京の老舗 江戸伝統 スイーツ遺産 日本橋・榮太樓(えいたろう飴)
今回まとめるテレビネタは、お取り寄せできる老舗のきんつば。5月12日のバゲットのスイーツ遺産、東京の老舗、江戸伝統、ネット通販でお取り寄せできる、200年以上の老舗、丸いきんつば、あんこが透ける薄皮が特徴、という榮太樓(えいたろう)の和菓子...