
今日おさらいするレシピは、ジョブチューンのアレンジラーメン。
タイ風カレーラーメン、
レモンマシマシ冷やし野郎、
カレーつけ麺、
クラムチャウダー風ラーメン、
鶏醤油ブラック、
等々、7月11日のジョブチューンで放送された超一流ラーメン店店主が直伝する簡単アレンジラーメンの作り方です。(画像はイメージです)
目次
    
  ジョブチューン アレンジラーメン
アレンジラーメンののレシピを教えてくれたのは7月11日のジョブチューン。有名ラーメン店の店主が作るアレンジラーメンバトルです。
ちなみに今日のジョブチューンで紹介されたアレンジラーメンというのは、袋麺のインスタントラーメンを使ったアレンジレシピ。手軽なインスタント麺をたった5分でアレンジするという超簡単レシピなのに激ウマになるというアレンジラーメンです。
なお、番組でアレンジラーメンを直伝した一流ラーメン店というのは、らぁ麺 飯田商店(飯田将太)・麺屋一燈(坂本幸彦)・中華そば しば田(柴田貴史)・野郎ラーメン(戸田悠太)・銀座 八五(松村康史)の5店。それぞれが、ラ王・マルちゃん正麺・サッポロ一番塩らーめん等のインスタント麺を使って5分でアレンジラーメンを作りました。
そこでこの記事では、7月11日のジョブチューンで教えてくれた袋麺のアレンジレシピや作り方やポイントをまとめます。
鶏醤油ブラック(中華そば しば田×ラ王醤油)
- 塩をふった鶏もも肉250gを炒める
 - そこにお湯400ccを入れて出汁をとる
 - 刻んだネギ・付属スープも入れる
 - たまり醤油も入れて煮込む
 - 別の鍋で麺を茹でる
 - 茹でた麺に煮込んだスープをかけて三つ葉を添える
 
- 日清のラ王醤油を使用
 - 中華そば・しば田の店主が伝授
 - たまり醤油が味の決め手
 
クラムチャウダー風ラーメン(銀座八五×ラ王柚子しお)
- 鍋に水450cc・白ワイン20ccを入れる
 - あさり8個・ベーコン40g・おろしニンニク少々・ミックスベジタブル30gも入れる
 - 強火で沸騰させる
 - 麺を入れて3分煮る
 - 火を止めて付属のスープを入れる
 - 生クリーム10cc・バター5gを入れて溶かす
 
- 日清のラ王柚子しおを使用
 - 銀座八五の店主が伝授
 - 生クリームやバターで仕上げる
 
カレーつけ麺(麺屋一燈×マルちゃん正麺味噌)
- 沸騰したお湯で麺を茹でる
 - 鍋でお湯150ccを沸かしてシーフードミックス50g・付属のスープ・おろしニンニク少々・おろしショウガ少々・砂糖3g・オイスターソース1g・カレールー1片を加える
 - 茹でた麺を湯切りして冷水で締めて盛り付けてカツオのフリカケをかける
 
- 日清のラ王醤油を使用
 - 中華そば・しば田の店主が伝授
 - 砂糖もつけダレの味付けに使う
 - 麺にはカツオふりかけで魚介の風味
 
レモンマシマシ冷やし野郎(野郎ラーメン×サッポロ一番塩らーめん)
- 沸騰したお湯に重曹を入れて麺を4分茹でる
 - 茹でた麺は氷水で締める
 - レモン1個を8枚にスライス
 - 丼に付属の粉末スープ・砂糖小さじ1・オリーブオイル20g・レモンの端を絞ったレモン汁を入れる
 - 丼の淵にもレモンを1周させる
 - スープとしてジャスミン茶を器に入れる
 - スープに茹でた麺を入れる
 - その上からスライスしたサラダチキン1/2個・スライスレモン8枚・すりおろし冷凍レモンをのせる
 
- インスタント麺はサッポロ一番の塩
 - 野郎ラーメンの店主が伝授
 - 麺と一緒に重曹も入れて茹でる
 - ジャスミン茶がスープ
 
タイ風カレーラーメン(飯田商店×マルちゃん正麺旨塩味)
- 鶏もも肉80gは一口大に切る
 - 鍋におろしニンニク小さじ1・カレー粉小さじ2・一味唐辛子小さじ1/2・ナンプラー大さじ1・砕いたカッパえびせん20本を入れて弱火で軽く炒める
 - 水200cc・付属の液体スープ・麺を入れて3分煮る
 - 牛乳330ccも加えてさらに1分煮る
 - 器に盛り付けてベビースターをのせる
 - さらにスライス紫玉ねぎ・ミニトマト2個・パクチーお好みをかざる
 - レモン1/2のレモン汁を絞る
 
- マルちゃん正麺旨塩味の袋麺を使用
 - 飯田商店の店主が伝授
 - ベビースターやカッパえびせんといったお菓子も使う