スポンサーリンク
〈広告〉このブログはプロモーションを含みます

自由が丘ピッティ みそミートパスタのレシピ【イル・コモド・ピッティ】

ミートソース

今日のレシピは、ピッティの「みそミート」。

自由が丘のイル・コモド・ピッティのパスタ

ミートソースの和風アレンジ

等々、カタミのレシピで教えてくれたピッティの「みそミート」の作り方についてです。(画像はイメージです)

スポンサーリンク

ピティ みそミートのレシピ

みそミートの作り方が紹介されたテレビ番組は、カタミのレシピ。自分の代で終わる予定の老舗料理店の店主と看板メニューのレシピを紹介するサンバリュの特番です。

ちなみに、この日のテレビ放送で紹介された「みそミート」は、自由が丘の老舗イタリアン・ピッティ(イル・コモド・ピッティ)の人気メニューのパスタ。店主の田村さんが、ミートソースを和風にアレンジしたという看板商品のパスタです。

そこでこの記事では、テレビで紹介されたイル・コモド・ピッティについてや「みそミート」の味や特徴・レシピ・作り方・ポイント等についてまとめます。

スポンサーリンク

自由が丘・イル コモド ピッティ・老舗のパスタ(スパゲティ)メニュー

ピティ

  • 店の名前は「ピティ」(イル・コモド・ピッティ)
  • 店がある場所は東京都目黒区(自由が丘)
  • 店主は田村実さん
  • スパゲティが人気の老舗イタリアン
  • 看板メニューが「みそミート」
  • みそミートはミートソースを和風にアレンジしたパスタ(提供できる日は限られている)

作り方

  1. ニンジン1/3本・長ネギ3/4本・戻した干しシイタケ1.5個はみじん切りにする
  2. ニンニク(計1/4かけ)を炒めた鍋にニンジン・長ネギを投入
  3. 中華鍋に油・ニンニク(計1/4かけ)を入れて牛ひき肉100gを炒める
  4. 干し椎茸を鍋に入れる
  5. ひき肉を炒めている中華鍋に日本酒30ccを入れて強火で軽く飛ばす
  6. 鍋に炒めたひき肉を入れる
  7. ブイヨン(計160cc)・いりこだしを入れる
  8. 1時間くらい煮る
  9. 八丁味噌30gと京味噌30gを1:1でブレンドしてからブイヨン(計160cc)で溶かす
  10. 溶かした味噌を入れて混ぜる
  11. 細かく刻んだ大葉1.5枚を入れる
  12. 茹でたスパゲティにみそミートソースをかけて万能ねぎを散らす
  • 八丁味噌と京味噌は1:1