今日まとめるのは、マツコの知らない世界のラーメン。
かけラーメン
製麺所
自家製麺
超極太麺
等々、4月22日のマツコの知らない世界で紹介されたラーメンの店やメニューについてです。(画像はイメージです)
マツコの知らない世界 ラーメン
ラーメンの特集が放送されたのは4月22日のマツコの知らない世界。塩ラーメンの世界に続き、藤野弘行さんが紹介しました。
ちなみに、今日のマツコの知らない世界で特集されたのは、麺で選ぶラーメン。現在のトレンドになりつつあるという麺が主役の行列店や注目店やオススメのメニューを教えてくれました。
そこでこの記事では、4月22日のマツコの知らない世界で紹介された麺が主役のラーメンの店やメニューの名前・味や特徴・お取り寄せ通販サイト(あれば)について調べます。
千歳船橋
「らーめんMAIKAGURA(まいかぐら)」の「かけそば塩」
- 千歳船橋
- 店の看板メニューはクリーミーなスープが人気の「白トリュフオイル香る鶏白湯麺」
- 「かけそば」には具がのっていない
- 塩ダレ・チー油・鶏清湯スープ
- かけラーメンで紹介
西早稲田
「らぁ麺やまぐち」の「かけそば」
- 西早稲田
- ミシュラン・ビブグルマンに6年連続で選ばれた名店
- 看板メニューは地鶏の旨みたっぷりのスープの「鶏そば」
- 「鶏そば」の具材をなくしたのが「かけそば」
- うどん用小麦と石臼挽きの全粒粉をブレンドした特注ストレート麺
- かけラーメンで紹介
王子神谷
「中華そば屋 伊藤」の「そば」
そば@ 中華そば屋 伊藤(王子神谷)
3月末に訪店。
そば 650円(4月からは700円)大変美味しくいただきました☆ pic.twitter.com/eHrrhlvKHm
— naojohnny (@djnaojohnny) April 19, 2025
- 王子神谷
- 本店は秋田の店
- 煮干しラーメンの最高峰とも呼ばれる店
- 九十九里浜の高級煮干しをたっぷり使った煮干し出汁
- 加水率30%未満のストレート麺の自家製麺
- 麺は加水率の少ないパツパツ食感
- かけラーメンで紹介
桜上水
「船越」の「塩ワンタンメン」
桜上水「桜上水 船越」で、塩ワンタンメン。この暑さのせいか、並びが落ち着いていたので、久しぶりに。印象は前と変わらず。どのお店(ラーメン)にも言えることですが、長時間並ぶことなく、さくっと食べることが出来るなら、かなり満足度の高いラーメンな気がします。 pic.twitter.com/wxhFS8YHre
— 渡辺樹庵 (@watanabejuan) August 8, 2024
- 桜上水
- 大行列店
- ぷにぷにの中太麺
- 麺を手掛けるのは東久留米の三河屋製麵
- 名店支える製麺所で紹介
落合
「麺や晴心」の「味玉手揉み中華そば」
- 落合
- 昨年11月オープンで開店半年で大行列の店
- 中太手もみ麺
- 菅野製麺所と店主で作り上げたオーダーメイドちぢれ麺
- 山口の地鶏を使ったスープ
- 名店支える製麺所で紹介
札幌
「麺鐘馗」
- 札幌
- 京都の製麺所・麺屋棣鄂(ていがく)の麺を使用
- 名店支える製麺所で紹介
四谷
「RAMEN MATSUI」の「特製醤油」
- 新宿・四谷
- ドジャースの選手が訪れたことでも話題の店
- 京都の製麺所・麺屋棣鄂(ていがく)の麺を使用
- 名店支える製麺所で紹介
東銀座
「銀座八五」の「味玉中華そば」
人生の中で1番おいしかったラーメンは銀座八五の味玉中華そば950円
30分以上並ぶけど、このラーメンは1度食べてみてほしい pic.twitter.com/EuspejfetX
— ワロリンス (@warorince) February 15, 2020
- 東銀座・新富町
- ミシュランガイド掲載店
- ジャスティンビーバーも絶賛した店?
- 浅草開化楼の製麺師で元プロレスラーの不死鳥カラスさんと開発した麺
- パスタ用のデュラム小麦ベースの中華麺で伸びにくく膨らみにくい麺
- 鴨やイタヤ貝を使ったスープ
- 名店支える製麺所で紹介
八丁堀
「麺や七彩」の「喜多方ラーメン」
麺や七彩
喜多方ラーメン(煮干) pic.twitter.com/Im1DiJ6cRb— げそふらい (@gesofly_choco) October 25, 2020
- 八丁堀
- 自家製麺ブームの先駆けの店
- 注文が入ってから練る小麦香るフレッシュな打ちたて麺を提供
- 麺にオリーブオイルを加える
- 自家製麺で紹介
新富町
「燎(かがりび)」の「味玉醤油らーめん」
燎 ~kagaribi~ @新富町
味玉醤油ラーメン¥1500
※完全キャッシュレス(交通系IC不可)強い鶏の旨味に芳醇な後味残るキリッとした醤油スープはとても美味。モチモチ手揉み麺がこれだけ鶏が強いスープに合わさるのは珍しい気がして新鮮。チャーシュー・葱・超半熟味玉がスープによく合う。ご馳走様でした pic.twitter.com/lnNGgWC24i
— はらぺこ (@harapecooh29) April 30, 2024
- 新富町
- 昨年4月にオープンした店
- 店主は麺や七彩で修業
- 4種のブレンド国産小麦を使用した自家製の手打ち手揉み麺
- 小麦の風味豊かなモチモチ麺
- 5種の醤油ダレ×鶏ベースのスープ
- 自家製麺で紹介
両国
「手打ち蓮」の「しおら~麺」
手打ち 蓮@両国or森下
・しお ら〜麺 960円定期訪問。相変わらず手打ち麺が美味しい。
しおはブラッシュアップ中とのことで今後の進化が楽しみ。 pic.twitter.com/xzRXip00Rm— とー (@a_x_ramen) August 30, 2024
- 両国
- 2年前にオープンした行列店
- 全国から厳選した3種の小麦をブレンド
- 寝かせて弾力ある麺を手揉み
- 貝柱の旨みの塩ダレ×昆布と煮干しのスープ
- 自家製麺で紹介
東高円寺
「だしと麺 遊泳」の「油そば」
東高円寺「だしと麺 遊泳」で、油そば。西早稲田の間借り営業から、独立したお店です。もちっとした極太の手打ち麺です。よくある油そばのジャンクさはなく、優しい、上品な味わいです。 pic.twitter.com/kafOPzSxeX
— 渡辺樹庵 (@watanabejuan) December 20, 2023
- 東高円寺
- 一昨年7月オープンの大行列店
- 油そば
- 生タコ食感を目指した手打ち太麺
- 小麦にふすまを加えて加水率高めにした麺
- 自家製の超極太麺
調布市
「手打麺祭かめ囲」の「手打中華蕎麦 醤油」
かめ囲@柴崎
手打中華蕎麦 醤油
宿題店の旅in柴崎 着丼まで1時間
ちょっと舐めてた…スープ超ウマい!バランス感えぐい
あとやっぱり手打ち麺ね 新感覚な食感の極太麺 喉越し良くツルツルだけど歯切れはお餅みたい
めんまは甘め 2種のチャーシューも良い 若さに溢れた才能 こりゃ再訪確定ですわ 完飲。 pic.twitter.com/nMfpPatRzU— イチロウ (@26_16_) June 23, 2023
- 調布市(柴崎)
- うどん粉を足した加水率高めのプリプリ麺
- 自家製の超極太麺
府中市
「手打ち 陰日向」の「ラーメン」
手打ち陰日向さん
超太麺はもっちりで秀逸
角煮なチャーシューも抜群
美味かったー#ラーメン pic.twitter.com/pgju0RXYT3— わいまる (@sppjle) April 15, 2025
- 府中市(分倍河原)
- 幅3センチの幅広モチモチ麺
- 自家製の超極太麺