今日まとめるのは、マツコの知らない世界の栗の和菓子。
栗包(くりづつみ)
かの子
まんじゅう
栗粉餅
市田柿
どら焼き
栗きんとん
モンブラン
栗むし羊羹
等々、10月24日のマツコの知らない世界・秋の和菓子で紹介された栗の和菓子についてです。(放送前は予想・画像はイメージです)
マツコの知らない世界 栗の和菓子
栗の和菓子が紹介されたのは10月24日のマツコの知らない世界。1年半ぶりの出演になるイタリア人和菓子バイヤーのジュンティーニ・キアラさんが紹介しました。
ちなみに、今日のマツコの知らない世界のテーマは、秋の和菓子の世界。栗・芋・柿・イチジク等の秋の味覚を使った和菓子が特集されました。
特に栗菓子は、長野(小布施など)や岐阜(中津川など)の栗菓子が紹介。
そこでこの記事では、10月24日のマツコの知らない世界で紹介された栗の和菓子の名前・店やメーカー・特徴・お取り寄せ通販サイト等について調べます。
まんじゅう
まほろばの月
お菓子 和菓子 ギフト プレゼント 善光寺銘菓 まほろばの月12個入り
posted with カエレバ
- 太平堂
- 長野県長野市
- まんじゅう
- 中は栗あんで包んだ栗
- 善光寺の名物
栗むし羊羹
静岡・浜松
栗蒸し羊羹
- 巌邑堂(がんゆうどう)
- 静岡県浜松市
- 国産栗と北海道・美瑛の小豆を使用
- 栗と餡子の割合は1:4くらい
- 手ごねのモチモチ食感が特徴
- お取り寄せも可能
愛知・名古屋
栗蒸し羊羹
- むらさきや
- 愛知県名古屋市
- しょう油風味のカステラ・松風(まつかぜ)を羊かんに重ねた2層仕立て
- 栗羊羹の甘さとカステラのしょう油の塩気で甘じょっぱい味付け
大阪
栗蒸し羊羹
- 庵月堂
- 大阪府大阪市
- 丸ごとの栗など栗がたっぷり贅沢に入っている
- 栗と餡子の割合は約2:1
- お取り寄せも可能
かの子
純栗かの子
- 桜井甘精堂
- 長野県小布施市
- かの子
- かの子は栗を使った信州銘菓
- 栗の甘露煮と栗あんを合わせる
モンブラン
栗の点心 朱雀(すざく)
- 小布施堂
- 長野県小布施市
- モンブラン
- 蒸して裏ごしした新栗を栗あんにかける
- 栗の点心 朱雀は砂糖も加えないそのままの味
- 新栗を使うので期間限定で今年は販売終了
どら焼き
どら焼山 栗粒あん
- 竹風堂
- 長野県小布施市
- どら焼き
- 栗あんも栗入りあんこも入っている
栗きんとん
栗きんとん

【マツコの知らない世界】栗きんとん(岐阜の和菓子)お取り寄せ通販は?【すや】
今日のお取り寄せグルメは、栗きんとん。マツコの知らない世界の秋の和菓子で紹介?おせちのものとは全く違う栗と砂糖だけで作る和菓子栗きんとん発祥の地の岐阜・中津川の名物「すや」等が有名店等々、10月24日のマツコの知らない世界で紹介されそうな岐...
- すや
- 岐阜県中津川市
- 栗きんとん
- おせち料理とは別物の和菓子の栗きんとん
- 栗と砂糖で作る
さゝめさゝ栗
さゝめさゝ栗
- 川上屋
- 岐阜県中津川市
- 栗きんとんを使った和菓子
- 筒形で蒸し羊羹の中に栗きんとんが入っている
栗包(くりづつみ)
栗苞(くりづつみ)
posted with カエレバ
- 松月堂
- 岐阜県中津川市
- 栗きんとんを使った和菓子
- なめらかな栗きんとんを本葛を使った衣で包む
- 葛のプルっとした喉ごしと栗の香りが特徴
栗粉餅
栗粉餅(くりこもち)
- 恵那福堂
- 岐阜県中津川市
- 栗きんとんを使った和菓子
- 柔らかな餅にそぼろ状の栗きんとんをまぶす
- 栗そぼろの甘さ×餅のほんのりとした塩気が相性いい
市田柿
からくり柿(下画像はセット)
- 御菓子所しん
- 岐阜県中津川市
- 栗きんとんを使った和菓子
- 市田柿の干柿の中に栗きんとんが入っている
- 市田柿は南信州のブランド柿で干し柿も市田柿という名前
和菓子の世界(秋・ご当地)
なお、10月24日のマツコの知らない世界では、他にも秋の和菓子が紹介される模様。

【マツコの知らない世界】福島の柿の和菓子・是山(これやま)お取り寄せ通販は?【長門屋】
今日のお取り寄せグルメは、福島の柿の和菓子。マツコの知らない世界の秋の和菓子で紹介?会津みしらず柿を餡で包んだ一口和菓子作るのは老舗・長門屋名前が「是山(これやま)」等々、10月24日のマツコの知らない世界で紹介されそうな福島の柿の和菓子に...

【マツコの知らない世界】栗きんとん(岐阜の和菓子)お取り寄せ通販は?【すや】
今日のお取り寄せグルメは、栗きんとん。マツコの知らない世界の秋の和菓子で紹介?おせちのものとは全く違う栗と砂糖だけで作る和菓子栗きんとん発祥の地の岐阜・中津川の名物「すや」等が有名店等々、10月24日のマツコの知らない世界で紹介されそうな岐...

【マツコの知らない世界】イチジクの大福と羊羹(島根・風流堂)お取り寄せ通販は?【果樹園の木洩れ日&ふるる菓】
今日のお取り寄せグルメは、イチジクの大福と羊羹。マツコの知らない世界の秋の和菓子で紹介?出雲のいちじくを使ったフルーツ大福やいちじく入りの羊羹とぶどうの錦玉作るのは島根・風流堂が作る名前が「ふるる菓」と「果樹園の木洩れ日」等々、10月24日...
また、イタリア人バイヤーのジュンティーニさんが前回出演した時には、ご当地愛され和菓子が紹介されています。

【マツコの知らない世界】乃し梅×和風チョコ・たまゆら玉響(山形)お取り寄せ通販は?【佐藤屋】
今日のお取り寄せグルメは、乃し梅と和風チョコの和菓子。マツコの知らない世界で紹介山形の銘菓・乃し梅を使用のし梅の下に白あんや寒天を使った和風の生チョコ名前は玉響(たまゆら)乃し梅本舗・佐藤屋の代表作等々、4月12日のマツコの知らない世界で紹...

【マツコの知らない世界】ドライフルーツ入り羊羹・金澤文鳥(石川)お取り寄せ通販は?【清香室町・加賀紅茶味】
今日のお取り寄せグルメは、マツコの知らない世界のドライフルーツ入り羊羹。石川・金沢のご当地和菓子ドライフルーツ入り羊羹加賀紅茶味名前は金澤文鳥清香室町の和菓子等々、4月12日のマツコの知らない世界で紹介されそうなドライフルーツ入り羊羹につい...

【マツコの知らない世界】雪の花のようなレモン和菓子・淡雪花(広島)お取り寄せ通販は?【藤い屋あわせつか】
今日のお取り寄せグルメは、マツコの知らない世界のレモンの和菓子。広島のご当地和菓子雪の花のような見た目しゃり・ふわ・ぷるんの不思議食感レモン羹をレモンのギモーヴを挟む名前は藤い屋の淡雪花等々、4月12日のマツコの知らない世界で紹介されそうな...

【ZIP】カラフル琥珀糖・かいちん お取り寄せ通販は?(水族館など・金沢・石川屋本舗)【マツコの知らない世界】
今日のお取り寄せグルメは、カラフル琥珀糖・かいちん。マツコの知らない世界(水族館)やZIPで紹介パステルカラーのカラフルな和菓子寒天と砂糖で作る琥珀糖水族館は海の生き物の形の琥珀糖と金平糖が入っている名前は石川屋本舗の「かいちん」等々、4月...

【マツコの知らない世界】生キャラメルの羊羹(新潟)お取り寄せ通販は?【百花園】
今日のお取り寄せグルメは、生キャラメルの羊羹。マツコの知らない世界で紹介新潟のご当地和菓子佐渡バター×生クリーム×白あん×寒天×ドライいちじく百花園の洋風和菓子等々、4月12日のマツコの知らない世界で紹介された生キャラメルの羊羹についてです...