今日まとめるのは、めざましテレビのパンのアレンジレシピ。
チョコクロワッサン
チーズハットグ
マヨコーン
しょっぱいフレンチトースト
ツナロール
等々、なにわ男子・大橋和也が出演した5月9日放送めざましテレビのなにわ男子のどっち派で紹介されたパンのアレンジレシピについてです。(画像はイメージです)
めざましテレビ パンのアレンジレシピ
パンの特集が放送されたのは5月9日・金曜日のめざましテレビ。なにわ男子のどっち派でなにわ男子・大橋和也がリポートしました。
ちなみに、今日のめざましテレビ・なにわ男子のどっち派のテーマは、「パンを簡単においしく食べるなら?」。アレンジ派とのせるだけ派に分け、対決形式で紹介されました。
特にアレンジ派は、自分でも手軽に調理できるようなレシピが紹介。
そこでこの記事では、5月9日のめざましテレビで紹介されたパンのアレンジレシピの名前・食材やレシピ・作り方などについてまとめます。
ツナロール
- 食パン(8枚切り)1枚を縦に6等分に切る
- フライパンにパンを並べて溶き卵を(間に流し込みながら)入れて焼く
- 卵が固まったらひっくり返す
- 塩・みじん切り玉ねぎ1/8個分・ツナ25g・ピザ用チーズ・マヨネーズ・ケチャップ・パセリ粉をのせる
- 蓋をして弱火で蒸し焼きにする
- チーズが溶けたら巻く
- ツナパンロール
- SNS(インスタの動画)が話題
しょっぱいフレンチトースト
- フライパンにくり抜いた食パン(外側)を置いて中にハム・チーズ・溶き卵を入れる
- くり抜いた部分(内側)をのせてしっかりと両面焼く
- しょっぱいフレンチトースト風?
マヨコーン
- 缶のコーン・マヨネーズ2周・砂糖小さじ2・とろけるチーズをレンチンして混ぜる
- パンにのせる
- マヨコーン
- 砂糖で甘じょっぱく
チーズハットグ
- (分量は2枚分で同じものを2つ作る)
- さけるチーズ1/2本を縦半分にして竹串に刺す
- スライスチーズ2枚をのせたパン(ロイヤルブレッド(サンドイッチ用))2枚にのせる
- 600W電子レンジで10秒レンチン加熱する
- あらかじめ加熱しておいたもち1/2個をのせてクルクル巻く
- 全体にサラダ油を塗ってトースターで焼く
- マスタード・ケチャップ・パセリをかける
- もちチーズハットグパン
- 山崎製パンの公式アレンジ
チョコクロワッサン
- 6枚切り食パンの端の左右に2段の切り込みを入れる
- パンを麺棒で潰してから板チョコを並べてから(包むように折って)爪楊枝を刺して固定する
- サラダ油化溶かしバターを塗ってからトースターで約5分焼く
- チョコクロワッサン
- 食パンで作るチョコクロ
- SNSで話題
なにわ男子のどっち派・大橋和也
なお、5月9日のめざましテレビの大橋和也が紹介したパンの特集では、のせるだけのパンのお供も紹介。

【めざましテレビ】パンにのせるだけのパンのお供(スライスこしあん/海藻バター/ピスタチオ/サバみそラー油など)【なにわ男子 大橋和也】
今日まとめるのは、めざましテレビのパンにのせるだけのパンのお供。スライスこしあん海藻バターピスタチオサバみそラー油等々、5月9日放送めざましテレビ・なにわ男子のどっち派で特集されたパンにのせるだけのパンのお供についてです。(画像はイメージで...
また、なにわ男子のどっち派では、他のメンバーも含めて過去にも別のシリーズが放送されています。

“なにわ男子のどっち派” の検索結果 | N0 TV N0 LIFE
テレビにまつわるエトセトラ