今日のレシピは、ノンストップの「もやしアレンジ」。
ご当地もやしのしゃぶしゃぶ
豆もやし炊き込みごはん
ギョーザ
湯通し(ナムル等に)
小ピザ
等々、4月15日のノンストップ・沼から来たで紹介された「もやし」のアレンジレシピの作り方についてです。(画像はイメージです)
ノンストップ もやしアレンジレシピ
もやしの特集が放送されたのは4月15日のノンストップ。沼から来たのコーナーで教えてくれました。
ちなみに、今日のノンストップで特集されたのは、リーズナブルなまま値段が安定しているために物価高の救世主として注目されている野菜のもやしを使ったアレンジレシピ。特に、野菜炒めなどの定番ではなく、アレンジレシピと中心に教えてくれました。
そこでこの記事では、4月15日のノンストップで紹介された「もやし」のアレンジレシピ・作り方・ポイントなどについてまとめます。
小ピザ
- もやし100gに熱湯をかけて湯通しする
- 水気を切って冷ましてから裂いたカニカマ50g・ケチャップ大さじ2・粗挽きコショウ少々を混ぜる
- 餃子の皮にのせてピザ用チーズをまぶす
- トースターで焼く
- ギョーザの皮でピザ風
- パリパリの餃子の皮にシャキシャキもやし
- 湯通しで臭みを抑える
湯通し(ナムル等に)
- もやしをボウル・ザルに入れて浸るくらいの熱湯を加える
- 30秒だけ熱を加える
- ザルから上げて水気を切る
- シャキっとする湯どおし
- 湯通し時間は30秒
- ナムルなどに
ギョーザ
- もやしを粗く刻む
- ひき肉100g・しょうゆ小さじ1・オイスターソース小さじ1・ごま油小さじ1・塩・こしょう・千切り青じそ10枚・刻んだもやしを混ぜる
- ギョーザの皮で包む
- 焼く
- もやしそギョーザ
- もやしがキャベツの代用
- 青じそが意外に合う
- もやしは生のまま刻んで焼くときに火がはいる
豆もやし炊き込みごはん
- 釡に研いで水に浸しておいた米1合・酒大さじ1・しょうゆ大さじ1・塩1つまみ・1合分の水を加えて軽く混ぜる
- 上から細切り油揚げ1枚分・豆もやし100gも加える
- 炊く
- 豆もやしレシピ
- かさ増しにもなる
高級ご当地もやしのしゃぶしゃぶ
- 昆布だしでしゃぶしゃぶにして食べる
- (豚にくもしゃぶしゃぶして巻くのもオススメ)
- 使用しているのは大鰐温泉もやし(おおわにおんせんもやし)
- 大鰐温泉もやしはお湯も使って育てる青森の高級ブランドご当地もやしで、長さ30センチ以上という長さや格別のシャキシャキ食感が特徴
その他のご当地もやし
山形
小野田豆もやし
- 山形
- やまがた伝統野菜
青森
黒千石もやし
- 青森・黒石市
- 大鰐温泉もやしと同じく青森県のご当地もやし
新潟
新発田長もやし
- 新潟・新発田市
熊本
水前寺もやし
- 熊本
- ひご野菜