今日まとめるのは、王様のブランチの新潟特集。
温泉宿
鮭
甘酒&コスメ
日本酒
せんべい王国
等々、王様のブランチの新潟旅で紹介された観光スポットや宿やグルメについてです。(画像はイメージです)
王様のブランチ 新潟
新潟の特集が放送されたのは、11月20日の王様のブランチ。週末トラベルのコーナーで小泉遥と松元絵里花がリポートしました。
ちなみに、この日の王様のブランチで紹介されたのは、新潟の観光スポットやグルメや宿。せんべい・日本酒・甘酒・鮭等が紹介された他、温泉宿の料理(ステーキ等)も紹介されています。
そこでこの記事では、テレビで紹介された新潟のグルメの名前やメーカーや味や特徴やお取り寄せ通販サイトの他、宿や観光スポットの名前や場所を調査します。
せんべい
新潟せんべい王国
- 新潟市
- 新潟は米菓日本一
- せんべいの製造工程の見学
- 焼きたてせんべいの試食
- オリジナルせんべいの手焼き体験(超巨大絵かきせんべい焼き体験1530円)も紹介
- ばかうけの栗山製菓が運営
日本酒
ぽんしゅ館 新潟驛店
- 新潟市
- 日本酒・つまみ・米菓・調味料などが揃う
- 新潟の日本酒の利き酒を体験(メダル5枚500円)
- 全111種類
- DHC酒造の嘉山・ワイン酵母仕込みの純米大吟醸ECHIGO TSURUKAME・などが紹介
甘酒&コスメ
古町糀製造所
- 新潟市
- 糀の甘酒など
- 年15種類以上の様々なフレーバーの甘酒
- 新潟の米を使用
- 砂糖不使用でノンアルコール
- お米ののむヨーグルト・抹茶・などが紹介
- コスメ・糀肌も紹介
posted with カエレバ
鮭
千年鮭きっかわ
- 村上市
- 400年の老舗
- 伝統の鮭料理を製造販売
- 手間暇かける古来の製法がこだわり
- 番組では定番の塩引鮭の見学を行う
- 井筒屋で鮭料理十四品(飯寿司・生ハム…)・新米コシヒカリなどを食べた
温泉宿
白玉の湯 華鳳
- 新発田市
- 月岡温泉の宿
- 紹介されたのは「別邸越の里」の絶景(今は稲刈りの田)が見えるデッキテラスのプライベート露天風呂がある部屋
- エメラルドグリーンの大浴場は硫黄泉の白玉の湯
- 新潟牛の食べ比べステーキなどのコース料理も紹介