
今日まとめるのは、世界一受けたい授業・老けやすい人老けにくい人の違いや良貨予防。
老化予防(サプリ・運動ジョグウォーク)
カレー
飲酒・歯みがき
ボディクリームの塗り方
調理法(から揚げレモン)
バナナ
等々、1月14日の世界一受けたい授業で紹介された老けやすい人老けにくい人の違いや老化予防についてです。(画像はイメージです。)
世界一受けたい授業 老けやすい人老けにくい人の違い(老化予防)
老化の特集が放送されたのは1月14日の世界一受けたい授業。老化や若返りに詳しい根来秀幸先生が教えてくれました。
見た目とカラダとココロがまいにち若返る人の習慣 [ 根来 秀行 ]
posted with カエレバ
ちなみに、今日の世界一受けたい授業で特集されたのは、老けやすい行動や最新の老化研究(老化予防サプリなど)。特に行動では、新年から始めるべき新主観として、老けやすい人老けにくい人の違いを教えてくれました。
そこでこの記事では、1月14日の世界一受けたい授業で教えてくれた老化予防や老けやすい人老けにくい人の違い・ポイントなどについてまとめます。
バナナ
緑色が残ったバナナの方が老けにくい
- 緑色が残ったバナナはグリーンチップバナナ
 - 緑色が残ったバナナの方がレジスタントスターチが豊富
 
調理法
チキンソテーより蒸し鶏の方が老けにくい
- 調理法が重要
 - 加熱するとできるコゲは老化物質AGE
 - 焼くより蒸す方がAGEの摂取量が少ない
 
から揚げレモン
唐揚げはレモンをかけた方が老けにくい
- クエン酸が老化を促進する糖の吸収を抑える
 - 焼いたり揚げる前(加熱前に漬ける)とAGEが減少
 
老化予防サプリ
NMN
- 老化予防物質として注目されていると紹介
 - ビタミンB3から作られた食品成分
 - ワシントン大学の今井教授がNMNを摂取すると老化を抑え機能を改善するという論文を発表
 - マウス研究では代謝・筋肉機能がアップ
 - 番組ではNMNサプリメントはスーパーサプリとして紹介(下画像は番組紹介とは無関係)
 
ボディクリームの塗り方
保湿クリームは横に塗る方が老けにくい
- 縦の方が保湿力が弱い
 - 肌のシワはキメは横向き
 - 横向きの方が有効成分が浸透しやすい
 - 顔も横
 - 洗顔後5分以内・入浴後10分以内がオススメ
 
飲酒・歯みがき
寝る直前の飲酒・寝る直前の歯みがき
- アルコールで睡眠の質が悪くなる
 - 飲酒は4~5時間くらい前まで
 - 歯茎への刺激がメラトニンの分泌を妨げる
 - 歯みがきは30分くらい前まで
 - 3か月以上歯医者に行ってない人も老けやすい(歯周病)
 
カレー
スパイスカレーが老けにくい
- 血管が老けにくいカレーとして紹介
 - 全身の老化は毛細血管から始まる
 - ターメリック・クミン・コリアンダー等のスパイスが毛細血管を健康に保って血流を改善
 - ただし辛すぎる・刺激が強すぎると粘膜に悪影響
 - 1日25gのナッツ(アーモンド・くるみ等)もオススメ
 
運動・ジョグウォーク
- 1~2分のジョギング
 - 20分のウォーキング
 
- ジョグウォーク
 - オススメの運動として紹介
 - 1日数回