今日のレシピは、世界一受けたい授業の板チョコレシピ。
ホワイトチョコレートの板チョコレシピ
ピエール・マルコリーニ直伝
おうちでできる
バレンタインにもピッタリ?
等々、2月11日の世界一受けたい授業で教えてくれたピエールマルコリーニのホワイトチョコレートの板チョコレシピの作り方についてです。(画像はイメージです。)
世界一受けたい授業 ピエールマルコリーニのホワイトチョコレートの板チョコレシピ
板チョコのレシピが紹介されたのは2月11日の世界一受けたい授業。ピエール・マルコリーニ先生が教えてくれました。
ちなみに、今日の世界一受けたい授業でチョコについて教えてくれたピエール・マルコリーニとは、ベルギー王室御用達のショコラティエで世界的なチョコ職人。番組ではそのベルギーの製造工程の他、おうちでできるバレンタインにもピッタリの板チョコレシピを教えてくれました。
そして、その板チョコというのが、ホワイトチョコレートの板チョコ。
そこでこの記事では、2月11日の世界一受けたい授業でピエールマルコリーニが教えてくれたホワイトチョコレートの板チョコレシピの作り方やポイントをまとめます。
レシピ・作り方・ポイント
- ホワイトチョコレートを細かく刻む
- 2/3をボウルに入れて湯せんで溶かす
- 完全に溶けたら残りの1/3も入れて湯せんで溶かす
- ラップを敷いたバットにチョコレートを流し込む
- 振り叩いて気泡をなくす
- ヘーゼルナッツ・ピスタチオのナッツ類を並べる
- サフランを散らす
- 冷蔵庫で20~30分冷やし固める
- 湯せんの温度は40度くらい
- 最初は1/3を残して溶かす
- 28度くらいで固まってくる
- ナッツ類はオーブンで焼いておくと香りが立つ
バレンタイン2023特集
ちなみにこのブログでは、色々な番組で特集された2023年のバレンタインチョコレートについても掲載しています。

【ヒルナンデス】バレンタインチョコ(球体アート/10種の味/あまおう苺)
今日まとめるのは、ヒルナンデスのバレンタインチョコ。あまおう苺のフリーズドライ10種の味(ハーブやスーパーフード)球体アートチョコ等々、2月8日のヒルナンデスで値段予想した3つのバレンタインチョコについてです。(画像はイメージです)ヒルナン...

【バレンタイン】熊のチョコレート・スモールベア&ハートベア(カカオサンパカ)お取り寄せ通販サイトは?【めざましテレビ】
今日のお取り寄せグルメは、熊のチョコレート。めざましテレビのバレンタイン特集などで紹介かわいいクマの形をしたチョコレート1つ1つ職人手作り毛なみまでこだわっているカカオサンパカのチョコ名前は「スモールベア」と「ハートベア」等々、2月7日放送...

【マニアさん】バレンタインチョコレート(ハートタブレット/沖縄の泡盛/ピエールマルコリーニ/オレンジ生チョコ/ドゥブルベボレロのボンボンショコラ)
今日のお取り寄せグルメは、マニアさんのバレンタインチョコ。ドゥブルベボレロのボンボンショコラハートタブレット沖縄の泡盛ピエールマルコリーニオレンジ生チョコ等々、2月3日の1/365のマニアさんで紹介されたバレンタインに買うべきチョコレートに...

【本日はダイアンなり】和チョコレート・ショコラコレクション(京都 伊藤久右衛門・抹茶/ウォッカ/ごま/山椒/さくら/ほうじ茶)お取り寄せ通販は?【バレンタイン2023】
今日のお取り寄せグルメは、和チョコレート。本日はダイアンなりで紹介?ウォッカ抹茶・ごま抹茶・山椒抹茶・さくら抹茶・ほうじ茶など京都の老舗お茶屋・伊藤久右衛門のバレンタインチョコレート世界的コンテストで金賞を受賞したチョコ入り名前は「ショコラ...