スポンサーリンク
〈広告〉このブログはプロモーションを含みます

カズレーザーおすすめ本【読書芸人】

本・

今回まとめるのは、カズレーザーのオススメ本。

  • アメトークの読書芸人
  • シューイチの読書好き芸能人特集

等々のテレビで、読書好き芸人のカズレーザーがオススメしてきた本について、一覧にしてまとめます。。

スポンサーリンク

カズレーザー おすすめ本

芸能人の中でも読書好きの1人として知られるカズレーザー。これまでも、色々なテレビ番組でオススメの本を紹介してきました。

その1つが、アメトークの読書芸人。他の読書好き芸人と一緒に出演し、その独特なセンスで、数学の本や地球の歩き方などもオススメしてきました。

また、読書好き芸能人が集まるシューイチのプレミアムのコーナーには何度も出演。話題の新刊やベストセラーにはこだわらず、古い本・国語辞典・図鑑なども紹介しています。

そこでこの記事では、読書芸人のカズレーザーが、これまでのテレビ出演で紹介してきたオススメ本の名前・作者・出版社・内容・お取り寄せ通販サイトなどについて、一覧にしてまとめます。

スポンサーリンク

解きたくなる数学

『解きたくなる数学』

  • 佐藤雅彦・大島遼・廣瀬隼也
  • 岩波書店
  • 2021年9月
  • なぜ数学を学んできたかがわかる?
  • 大人に読んでほしい
  • アメトーク・読書芸人で紹介

地球の歩き方・巨像

『地球の歩き方「世界のすごい巨像」』

  • 地球の歩き方編集室
  • 学研プラス
  • 2021年8月
  • 世界のすごいシリーズ
  • 巨像ばかりをあつめた
  • アメトーク・読書芸人で紹介

AIサイボーグ・ネオヒューマン

『NEO HUMAN(ネオ・ヒューマン)究極の自由を得る未来』

  • ピーター・スコット・モーガン
  • 東洋経済新報社
  • 2021年6月
  • 難病のALSと闘うためにAIと融合してサイボーグとして生きる未来を選んだ人
  • アメトーク・読書芸人で紹介

国語辞典

『新明解 国語辞典』

  • 山田忠雄・倉持保男・上野善道・山田明雄・井島正博・笹原宏之
  • 三省堂
  • 2020年11月19日
  • 例文がおもしろい国語辞典
  • アメトーク・読書芸人で紹介

声優の仕事論

『声優という生き方』

  • 中尾隆聖
  • イースト・プレス
  • 2019年5月
  • だれかによって都合のいい奴
  • ばいきんまん声優の仕事論

童話・赤ずきんのパロディミステリー

『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』

  • 青柳碧人
  • 双葉社
  • 2020年8月
  • 童話+パロディ
  • 本格ミステリーの短編集
  • 少女の皮をかぶった狼

写真絵本

『このあいだに なにがあった?』

  • 佐藤雅彦・ユーフラテス
  • 福音館書店
  • 2017年5月
  • 家族団らんにおすすめ
  • 写真絵本
  • その間に何があったを当てる写真集
  • 起承転結の承転を当てる本

古市憲寿の日本史

『絶対に挫折しない日本史』

  • 古市憲寿
  • 新潮社
  • 2020年9月
  • 歴史本
  • 多分挫折する?
  • 挫折しない歴史本

365日の広告コピー

『毎日読みたい365日の広告コピー』

  • WRITES PUBLISHING
  • ライツ社
  • 2017年12月
  • 広告コピーを365こ集めた作品集
  • 季節や時期に合いそうな広告コピーを1日1個

図鑑

『信じられない現実の大図鑑』

  • 増田まもる(訳)他
  • 東京書籍
  • 2巻
  • 驚きの情報をわかりやすい絵で図鑑化したビジュアル図鑑
  • 日本版だけの情報も掲載

短編ミステリー・あなたに似た人

『あなたに似た人』

  • ロアルド・ダール
  • 早川書房
  • 短編ミステリー集
  • 夏に読みたくなる?

短編小説・ボッコちゃん

『ボッコちゃん』

  • 星新一(SF作家で小説家)
  • 新潮文庫
  • 1971年5月
  • ショートショート集
  • 短い小説が50編収録
  • 初心者でも読みやすい短編集

悩ましい国語辞典

『悩ましい国語辞典 辞書編集者だけが知っていることばの深層』

  • 神永曉(さとる)(辞書編集者)
  • 時事通信社
  • 2015年12月
  • 時代で変化する日本語研究本
  • 日本語を楽しむうんちく本

バイきんぐ西村のエッセイ

『ジグソーパズル』

  • 西村瑞樹(バイきんぐ小峠の相方でキャンプ芸人)
  • ワニブックス
  • 2020年1月
  • ネタは書かないが本は書いた「じゃないほう芸人」の本
  • 元気になれる&何も考えずに楽に読めると人気のエッセイ

雑学クイズ

また、シューイチでは、自身で書いた雑学満載のクイズ本も紹介されています。