今日調べるお取り寄せグルメは、オオカミウオ。
鉄腕ダッシュでは「北海のゴジラ」として紹介か?
怪獣のような顔にウニやカニを嚙み砕く牙のような歯が特徴の巨大魚
北海道などの北の海に生息
別名はゴジラフィッシュ
等々、7月13日の鉄腕DASHで紹介されそうなオオカミウオについてです。(画像はイメージです)
オオカミウオ(鉄腕ダッシュの北海のゴジラ?)
謎の巨大魚が紹介されるのは、7月13日の鉄腕ダッシュ。城島茂(TOKIO)・森本慎太郎(SixTONES)・藤原丈一郎(なにわ男子)が出演する巨大食堂のコーナーで紹介されます。
ちなみに、今日の鉄腕ダッシュで紹介されるのは、北海道の知床の海で釣り上げを狙う謎の巨大魚。特徴は、硬いカニやウニをも噛んでバリバリと食べ尽くすという巨大な口や鋭い牙で、番組では「北海のゴジラ」として紹介されます。
そして、その北海のゴジラかもしれない巨大魚の名前が「オオカミウオ」。
そこでこの記事では、7月13日の鉄腕ダッシュで紹介される北海のゴジラかもしれないオオカミウオの特徴・味・産地・お取り寄せ通販サイト(あれば)等についてまとめます。
味や特徴(ゴジラフィッシュ・北海道 知床・巨大魚・白身魚)
- 名前は「オオカミウオ」
- 北海道などの北の海に住む(テレビではオホーツク海の知床で釣り上げに挑戦か?)
- 大きいものでは1mを超えるものまでいる巨大魚
- ギョロっとした目が付いた怪獣のような顔が大きく細長い体形
- 特徴は大きな口と牙のような歯
- 力強い顎と特徴的な口や牙で硬いウニや貝やカニをも噛み砕いて食べる
- その口や鋭い歯からオオカミウオと名付けられたといわれている他、怪獣のような見た目から別名でゴジラフィッシュとも呼ばれる(番組では北海のゴジラとして紹介か?)
- 身は白身で淡白な味わい
- 白身魚らしくフライやムニエルで食べられる(番組ではかぶと煮でも食べる?)
- 漁獲量が少なく鮮度も落ちやすく処理も面倒なために市場にはあまり出回らないので一般的には未利用魚として扱われることが多い
お取り寄せ通販は?
ちなみに、オオカミウオは、未利用魚のため、通販サイトでも販売されているものは少なく、現在はアマゾンや楽天市場での販売は見当たらず。ただ、産直系のお取り寄せサイトでは(現在は売り切れだったが)掲載されているものもあり、タイミングによっては購入できそうです。