今日のレシピは、ZIPのレンチン料理。
カレーうどん
ドーナツ
カルボナーラ
肉巻き
鶏肉と大根の煮物
等々、2月14日のZIPで教えてくれたアイデアレンチン料理レシピの作り方についてです。(画像はイメージです)
ZIP! レンチン料理
レシピの特集が放送されたのは2月15日のZIP。街録ZIP!リアルレビューのコーナーで紹介されました。
ちなみに、今日のZIPで特集されたのは、アイデアレンチン料理。電子レンジを使って手早くできるタイパ抜群のレシピの作り方を教えてくれました。
そこでこの記事では、2月14日のZIPで教えてくれたレンチン料理のレシピ・作り方・ポイント等について調査します。
鶏肉と大根の煮物
- 大根はいちょう切り・鶏肉は一口大に切る
- 大根・鶏肉・白だし・オイスターソース・水を混ぜる
- ラップをして500W電子レンジで6分レンチン加熱する
- 混ぜてからラップをして500W電子レンジで6分レンチン加熱する
- レンチン途中で混ぜるのが味がつくポイント
- 煮込み時間の短縮
肉巻き
- 野菜(もやし・にんじん・長芋など)を薄切り豚バラ肉で巻く
- 耐熱容器の中に入れて600W電子レンジで5分レンチン加熱する
- 肉がシットリ仕上がる
- ぽん酢や焼肉のタレにつけて食べる
カルボナーラ
- 耐熱容器にパスタ・水280cc・ベーコン・にんにく・オリーブオイル・塩を入れる
- 600W電子レンジでレンチン加熱する(時間はパスタの茹で時間プラス3分が目安)
- 卵2個・チーズ大さじ2を絡める
- 卵とチーズで濃厚な味わいに
- 洗い物が少なくなるのもメリット
ドーナツ
- 卵1個・砂糖40g・牛乳25cc・ホットケーキミックスを混ぜ合わせる
- レンジ対応のシリコーン製の型に流し込む
- 500W電子レンジで1分半レンチン加熱する
- 油で揚げない
- ふわふわモチモチ
- ココアパウダー等を入れたりペンでデコレーションするのも○
カレーうどん
- 耐熱容器に水にくぐらせた冷凍うどん・水30cc・カレールー半かけら・お好みでチーズを入れてラップをする
- 500W電子レンジで3分レンチン加熱する
- ルーが溶けるまでかき混ぜる
- ルーによって味を変えられるのでそれぞれの好みで辛さなどを変えられる
- モッチリ食感