今日のレシピは、ZIPの漬け込みレシピ。
大葉梅にんにく
みそヨーグルトぬか漬け
韓国風ニラ豆腐
鶏むね肉
等々、5月8日のZIPで教えてくれた漬け込みレシピの作り方についてです。(画像はイメージです)
ZIP! 漬け込みレシピ
漬け込みレシピの特集が放送されたのは5月8日のZIP。街録ZIP!リアルレビューのコーナーで紹介されました。
ちなみに、今日のZIPで特集されたのは、安くて簡単な漬け込みレシピ。今回は、料理のプロ・デリッシュキッチンに聞いた漬け込みレシピやそのアレンジレシピを教えてくれました。
そこでこの記事では、5月8日のZIPで教えてくれた漬け込みレシピの作り方・ポイント等について調査します。
鶏むね肉
- 鶏むね肉250gを600W電子レンジで加熱(番組では5~6分レンチン)して火を通す(レンジ性能や鶏の大きさによって加熱時間は調整)
- 漬け込み用の容器にしょうゆ100cc・ごま油大さじ1・砂糖大さじ3・白いりごま大さじ1・唐辛子小さじ1・鶏むね肉を蒸しただし汁100c・みじん切りの長ねぎ1/2本とにんにく1かけ分・手で裂いた鶏むね肉を入れて混ぜる
- (ラップをして)冷蔵庫で2時間漬け込む
- 旨だれ漬け鶏むね肉のレシピ・作り方
- 旨味たっぷりの蒸し汁を入れるのがポイント
- アレンジは漬けダレを使った炊き込みごはん
- 漬けダレはうどんやサラダにも
炊き込みごはん
- 米1合・(悪くなっていないものを再加熱した)漬けダレ150g・水適量を窯に入れて炊く
- 最後に作った鶏肉を混ぜる
韓国風ニラ豆腐
- 漬け込み用の容器に砂糖・ポン酢しょうゆ・焼肉のタレを入れる
- コチュジャン・おろしにんにく・水・刻んだニラと玉ねぎも加えて混ぜる
- 水切りした木綿豆腐300gを入れてタレをなじませる
- (ラップをして)冷蔵庫で30分漬け込む
- 韓国風ニラ豆腐漬けのレシピ・作り方
- 韓国風のポイントはコチュジャン
- ニラ豆腐・つけダレを茹でたそうめんにかけて卵黄をのせるのもオススメ
みそヨーグルトぬか漬け
- ジッパー付きの保存袋に塩小さじ1/3・みそ大さじ3・ヨーグルト(100g)を入れてもみ込む
- キュウリやニンジン等の好きな野菜を入れてもみ込む
- 密閉して冷蔵庫で寝かせる
- 味噌とヨーグルトのぬか漬け風のレシピ・作り方
- ポイントはヨーグルト
- アレンジレシピはポテトサラダやたまごサラダ
大葉梅にんにく
- 梅干し1個・おろしニンニク小さじ1/4・砂糖小さじ1/2・しょうゆ小さじ1・ごま油大さじ1/2を混ぜる
- 1枚ずつ大葉の両面にタレをつけて重ねていく
- 大葉に密着するようにラップする
- 冷蔵庫で20分漬け込む
- 大葉の梅にんにく漬け
- ラップを落としぶたのように密着させるのがポイント
- お茶漬けにのせたり唐揚げと絡めたりするアレンジもオススメ