今回の本は、アメトーク・読書芸人のAマッソ加納のオススメ本。
チャンス大城
君のクイズ
おいしいご飯が食べられますように
笑うな
嫌いなら呼ぶなよ
アホウドリの迷信
文豪たちの悪口本
読書芸人2021でのオススメ本
等々、アメトークの読書芸人でAマッソ加納が教えてくれた本についてです。(画像はイメージです)
アメトーク Aマッソ加納オススメ本
読書芸人が放送されたのは4月20日のアメトーーク。ケンドーコバヤシがゲスト出演した本屋で読書芸人が放送されました。
ちなみに、今日のアメトークに出演した読書芸人は、ビビる大木・Aマッソ加納・ヒコロヒー・ラランドのニシダ・カモシダせぶん。番組では、最近読んだ本・等々のオススメの本を教えてくれました。
特にAマッソ加納は、文豪たちの悪口本・チャンス大城・君のクイズ・嫌いなら呼ぶなよ等を紹介しました。
また、Aマッソ加納は、2021年の読書芸人でもオススメ本を紹介しています。
そこでこの記事では、アメトークの読書芸人でAマッソ加納がオススメした本の名前・作者・推しのポイント・等々について調べます。
チャンス大城
『僕の心臓は右にある』
- 大城文章(チャンス大城)
- 朝日新聞出版
- 2022年7月
- エッセイ本
- チャンス大城の壮絶な半生を描く
君のクイズ
『君のクイズ』
- 小川哲
- 朝日新聞出版
- 2022年10月
- ミステリー
- なぜクイズに正解できたのか?
おいしいご飯が食べられますように
『おいしいご飯が食べられますように』
- 高瀬隼子
- 講談社
- 2022年3月
笑うな
『笑うな』
笑うな (新潮文庫 つー4-11 新潮文庫) [ 筒井 康隆 ]
- 筒井康隆
- 新潮社(改版)
- 1980年10月(改版)
嫌いなら呼ぶなよ
『嫌いなら呼ぶなよ』
- 綿矢りさ
- 河出書房新社
- 2022年7月
- 4つの短編小説
- 「嫌いなら呼ぶなよ」は不倫夫と妻の友人たちのホームパーティ
アホウドリの迷信
『アホウドリの迷信』
アホウドリの迷信 現代英語圏異色短篇コレクション [ 岸本佐知子 ]
- 岸本佐知子(翻訳)、 柴田元幸(翻訳)
- スイッチ・パブリッシング
- 2022年9月
- 短篇集
- 英語圏の海外短篇小説
文豪たちの悪口本
『文豪たちの悪口本』
- 彩図社文芸部
- 彩図社
- 2019年5月
- 文豪の悪口を集める
- 太宰治・中原中也・夏目漱石・谷崎潤一郎・佐藤春夫・芥川龍之介…
読書芸人2021でのオススメ本
ダメ人間の日常の短篇集
『十二月の十日』
- ジョージ・ソーンダーズ
- 河出書房新社
- 2019月12月
- ダメ人間の日常を描いた短篇集
- Aマッソ加納は翻訳家・岸本佐知子のファン
短くて恐ろしいフィルの時代
短くて恐ろしいフィルの時代
短くて恐ろしいフィルの時代 (河出文庫) [ ジョージ・ソーンダーズ ]
- ジョージ・ソーンダーズ
- 河出書房新社
- 2021年8月
- Aマッソ加納は翻訳家・岸本佐知子のファン
ずっと喪
ずっと喪
- 洛田二十日
- キノブックス
- 2018年5月
無限の玄/風下の朱
無限の玄/風下の朱
- 古谷田奈月
- 筑摩書房
- 2018年7月
芸人のおもろい以外いらんねん
『おもろい以外いらんねん』
- 大前粟生
- 河出書房新社
- 2021年1月
- 高校の同級生がお笑いコンビを結成して解散するまで
静かに、ねぇ、静かに、
静かに、ねぇ、静かに、
- 本谷 有希子
- 講談社
- 2018年8月
スヌーピーの父
スヌーピーの父 チャールズ・シュルツ伝
スヌーピーの父 チャールズ・シュルツ伝 [ デイヴィッド・マイケリス ]
- デイヴィッド・マイケリス
- 亜紀書房
- 2019年9月
笑い飯哲夫・銀色の青
銀色の青
- 笑い飯 哲夫
- サンマーク出版
- 2018年10月
- 野球部のエースに貸した100円を返せと言えない主人公
読書芸人2023
ちなみに、2023年の読書芸人では、他のメンバーもオススメ本を紹介しています。




また、別の回の読書芸人でもオススメ本は紹介されています。
