スポンサーリンク
〈広告〉このブログはプロモーションを含みます

【あさイチ】疲れ・イライラ軽減法【合気道的生活】

howto方法

今日のあさイチは、イライラ・疲れ軽減法の合気道的生活。

全身リラックス法

つま先立ち(重い荷物を持てるようになった方法)

小指側を使う(小さな力で大きな効果を生む方法)

呼吸(イライラ・不安軽減法)

1つずつ(忙しい時の効率アップ法)

気配を読む(家族の気持ちを読む)

等々、4月7日あさイチでイライラ・疲れ軽減法として紹介された合気道的生活の具体的な方法ややり方についてです。(画像はイメージです)

スポンサーリンク

あさイチ 合気道的生活(イライラ・疲れ軽減法)

イライラや疲れの軽減法を教えてくれたのは3月31日放送あさイチ。コロナ過で知らず知らずにたまっている疲れやイライラを軽減する改善法の1つを教えてくれました。

そして、その疲れ・イライラ軽減法というのが、合気道的生活。合気道の先生が出演し、重い荷物を持てるようになった方法・小さな力で大きな効果を生む方法・イライラや不安の軽減法・忙しい時の効率アップ法・家族の気持ちを読む・等々のポイントや簡単なやり方等を教えてくれました。

ちなみに、その方法というのが、全身リラックス法・つま先立ち・小指側を使う・呼吸法・1つずつ・気配を読む・等々。合気道の極意を応用することで、頑張らなくても疲れやイライラを解消するという方法です。

そこでこの記事では、4月7日のあさイチ・合気道的生活で先生が教えてくれた疲れ・イライラ軽減法のやり方やポイントについてまとめます。

スポンサーリンク

全身リラックス運動

  1. 軽く足踏みできるくらいの脚幅で立つ
  2. 肩の力を抜いて腕を下ろす
  3. 指先についた水を洗うように指先からぶらぶら振る
  4. 数秒振ったら手を止める
  • 振動が足先まで感じられたらリラックスできている
  • 振動が止まる場所が力んでいる場所
  • 肩に力みがある場合が肩を上下にして楽にできる位置を探す
  • 首周りに力みがあるばしは頭を左右に向けて楽にできる位置を探す
  • 足に力みがある場合はジャンプして柔らかく着地する
  • ただし手を振って体が重く感じるのは虚脱になっている

つま先立ち(重い荷物を持てるようになった方法)

  1. つま先立ちする
  2. かかとを静かにおろす
  3. 膝を曲げて握る
  4. 腕の力で持ち上げずに立ち上がるように(全身の力で)上げる
  • 重い荷物を持てるようになった方法
  • 無理はしないこと
  • 番組内では持ってなかった重さが持てるようになったリラックス法
  • 自然とバランスがよい姿勢になる方法
  • 皿洗いの前などの家事(重いモノ以外)にもオススメ

小指側を使う(小さな力で大きな効果を生む方法)

  1. 小指を意識して持つ
  • 小さな力で大きな効果を生む方法
  • 小指の線が全身につながっている
  • 家事や生活でも応用できる方法
  • 雑巾がけ・料理(包丁でのささがき・フライパン)・ドライヤー
  • 番組には肩への負担が減り肩こりがなくなった人も出演

呼吸(イライラ・不安軽減法)

深く吐く

  1. 深く息を吐く(湯船につかった「ハァー」という感じ・山頂で息を吐く感じ)
  2. 最後の方は静かに吐く
  • イライラ軽減法
  • 番組にはこの呼吸法でネガティブな感情を持たなくなった人も出演
  • イライラしたときは呼吸が浅くなりがち
  • 寝る前などに呼吸を整えるのがオススメ
  • 時間などはあまり気にせずに心地よく行う
  • 心地よい呼吸法・吐き方を体に覚えさせることが大事

フッ!

  1. 短く強く「フッ」と息を吐く
  • 不安を吹き飛ばす呼吸
  • 世界のホームラン王・王貞治の不安払しょく方法

1つずつ(忙しい時の効率アップ法)

  1. 同時に対峙せずに1つずつ対処する
  2. 1つ1つは正面から向き合う
  • 忙しい時の効率アップ法
  • リラックスすることが大切

気配を読む(家族の気持ちを読む)

  1. 気配を読む
  2. イライラさせる前に動く
  • 家族との関係を良くする方法
  • リラックスすることで視野も広くなる

合気道の藤平信一(とうへい)先生

ちなみに、今日のあさイチで合気道の極意や疲れ・イライラ軽減法を教えてくれた先生は藤平信一(とうへい しんいち)さんのようです。