スポンサーリンク
〈広告〉このブログはプロモーションを含みます

【あさイチ】舌・喉の鍛え方(声筋/ほうれい線/たるみ/落ち舌/飲み込む力…)【若返りSP】

美顔・美肌今日まとめるのは、あさイチの舌・喉の鍛え方。

舌トレ(ほうれい線・頬のたるみ)

早口言葉音読(落ち舌・表情筋)

水中チューブ発声法(ペットボトル・ストロー)(声筋)

日髙のり子の自家製スペシャルドリンク

あご持ち上げE体操(飲み込む力・誤嚥・のどの筋肉)

等々、5月9日放送あさイチの若返りSPで教えてくれた舌・喉の鍛え方についてです。(画像はイメージです)

スポンサーリンク

あさイチ 舌・喉の鍛え方

舌や喉の特集が放送されたのは5月9日の火曜あさイチ。舌&のどを鍛えて若返りSPというテーマで紹介されました。

ちなみに、今日のあさイチで特集されたのは、マスク生活の影響で衰えたかもしれない舌や喉の筋肉の鍛え方。舌や喉の筋肉が衰えるが原因になることもあるという「ほうれい線」や「頬のたるみ」を改善する若返りの方法として教えてくれました。

そこでこの記事では、5月9日のあさイチで紹介された舌・喉の鍛え方の方法・やり方・ポイント・注意点(無理をしないことも注意点)などをまとめます。

スポンサーリンク

ほうれい線・頬のたるみ・正しい位置・落ち舌

  • ほうれい線やたるみの悪化には舌の筋肉が衰えて正しい位置にない落ち舌も原因になる
  • 舌の正しい位置は下の先端は歯に触れない切歯乳頭の位置で下全体が上あごにぴったりつく
  • 落ち舌は睡眠の質の悪化や口臭の原因になることも
  • 落ち舌の改善法として紹介されたのは舌トレと早口言葉音読
  • 舌トレは最初は1日やったら2日休む
  • 舌トレの注意点は回数は減らしていいが左右などは均等に行うこと&前を向いて行うこと
  • 早口言葉音読は鏡を見ながら行う(左右差・口角などをチェック)
  • 表情筋も鍛える早口言葉音読は1日2回がオススメ
  • 歯科医師の末光妙子さんが解説

舌トレ

あっかんべー運動
  1. 舌を突き出して4秒キープ
  2. 舌を引っ込めて4秒キープ
  3. 8秒休憩
  4. 8セット行う
  • 落ち舌改善&あご下の引き締め
  • 口全体はリラックスして舌だけに力を入れる
歯ペロ運動
  1. 舌で歯の表側を1本ずつなぞることを時計回り4周する
  2. 舌で歯の表側を1本ずつなぞることを反時計回り4周する
  3. 8秒休憩
  4. 舌で歯の裏側を1本ずつなぞることを時計回り4周する
  5. 舌で歯の裏側を1本ずつなぞることを反時計回り4周する
  6. 8秒休憩
  7. 4セット行う
  • 落ち舌改善&フェイスラインの引き締め
  • 顔は正面からやや上向きで行う
  • 両手で顔を抑えながら負荷をかけながら行うと効果アップ
全力上あご押し
  1. 舌で上あごを8秒全力で押す
  2. 8秒脱力する
  3. 8セット行う
  • 落ち舌改善&リフトアップ
  • 歯は食いしばらないように

早口言葉音読

  • かてぃる とぅ とぅ るてぃか
  • 「てぃる」で連続して下の幅を変化させて下の中央を鍛える
  • 「とぅ」で口をすぼめて唇を突き出して唇の周りの筋肉をしっかり動かす
  • 手をクロスさせて首をおさえながらおこなうと効果アップ
  • 口角は上げる
  • だぞざどどざぞだ
  • 口の空洞を大きく作って表情筋をしっかり動かす
  • うにふりりふにう
  • 「う」「ふ」は唇を上下均等に突き出す
  • 「り」「に」は唇は真横ではなく斜め上に持ち上げる

声の不調・声筋

  • 声筋の衰えが声の不調につながる
  • 声がかすれる・高い声が出ない等
  • 食事中にむせるのも声筋の衰えが原因に事も
  • 他に運動能力に影響することも(番組では転倒・つまづきのリスクも言及)
  • 鼻から息を吸って「あー」と長く発生するのがセルフチェック方法(女性なら20秒・男性なら30秒)
  • 声筋を鍛えるトレーニング方法として紹介されたのが水中チューブ発声法
  • 耳鼻咽喉科の渡辺雄介医師が解説

水中チューブ発声法(ペットボトル・ストロー)

  1. 水を入れたペットボトルにストローを差して音程を変えながら一息で「うー」を発声
  • ストローだけでもトレーニングになる(ストローを加えて「うー」と発生(「低音→高音」「高音→低音」))
  • ストローが細い方が効果アップ

ものまね

  1. 川平慈英の「く~っ!いいんです」
  2. 志村けんの「アイ~ン」
  • 整体を鍛えるギャグ?(モノマネ)

飲み込む力・誤嚥・のどの筋肉

  • 誤嚥防止には飲みこむ力が重要
  • 食事中にむせることが多くなった人は誤嚥性肺炎に注意
  • 人差し指をのど仏に当てて30秒間に何回唾液を飲みこめるかを数える「ごっくんテスト」でセルフチック
  • 飲み込む筋力が衰えるとのど仏が下がる
  • 耳鼻咽喉科の西山耕一郎医師が解説

あご持ち上げE体操

  1. 拳であごを上げて「イ~」と5秒発声
  2. 5~10回繰り返す

歌う

  • 湿度の高いお風呂場なら喉への負担も低くなる
  • 無理のない声で張り切りすぎずに
  • 番組の曲は『津軽海峡冬景色』
  • 松崎しげる『愛のメモリー』・X JAPAN『Forever Love』・松任谷由実『春よ、来い』・宇多田ヒカル『Automatic』等もオススメ

その他

日髙のり子の自家製スペシャルドリンク

  1. お湯300ml・レモンジンジャーのティーバッグ・はちみつ小さじ1.5
  • はちみつがのどの粘膜を保護

声の悩みの改善法

ちなみに、あさイチでは、声の悩み(滑舌・通らない・響き・抑揚…)の改善法の特集が放送されたこともあります。

【あさイチ】声の悩み(滑舌・通らない・響き・抑揚…)改善法(母音・ペットボトル)
今日まとめるのは、あさイチの声の悩み改善法。 聞き取りやすい声(声が通らない) 通る声・響く声 滑舌を良くする 抑揚のある声 等々、12月7日あさイチの声の悩み特集で教えてくれた改善法やトレーニングについてです。(画像はイメージです) あさ...