今日のレシピは、塩昆布ペペロンチーノ。
家事ヤロウで紹介
なにわ男子・大橋和也が作った
きざみにんにくを使ったパスタ
その他のにんにくレシピも紹介(万能ダレ)
等々、テレビで紹介されたなにわ男子・大橋和也の塩昆布ペペロンチーノレシピの作り方についてです。(画像はイメージです)
塩昆布ペペロンチーノ(家事ヤロウ×なにわ男子・大橋和也)
塩昆布ペペロンチーノが紹介されたのは、11月30日の家事ヤロウ。何か1つの料理や食材にハマっている芸能人がその食材を使った料理を作るという一点突破型芸能人のコーナーで紹介されました。
ちなみに、この日の家事ヤロウで塩昆布ペペロンチーノを作ったのは、なにわ男子の大橋和也。味にハマっているという桃屋の瓶入り「きざみにんにく」を使って作るパスタです。
また、同じニンニク料理として、万能だれも披露しました。
そこでこの記事では、なにわ男子の大橋和也が家事ヤロウで作った塩昆布ペペロンチーノ等の作り方の他、レシピに使うニンニクについてまとめます。
きざみにんにく
きざみにんにく
- 名前は「きざみにんにく」
- 作るのは「ごはんですよ」で有名な桃屋
- 刻んだニンニクを油でコーティングしたにんにくの加工食品
- 調味料で味付け(塩・唐辛子・チキンブイヨン)された万能調味料
- ニンニクの旨みと香ばしさにロースト風な香ばしさをプラス
- 刻みなので食感も楽しめるのがおろしニンニクとの違い
- 瓶入り(通常サイズ125gとお徳用230g)で1瓶(125g)で約30粒分のニンニク入り?
- パスタ・肉のソース・ガーリックトースト・炒め物の調味料等のレシピに使える
レシピ
- 青ネギをみじん切りにする
- (パスタを茹で始める?)
- オリーブオイルを入れたフライパンできざみにんにくを熱する
- 塩昆布・茹で汁も入れる
- 茹でたパスタも入れて和える(乳化)
- 皿に盛り付けてからおいきざみにんにく・青ネギをトッピングする
- パスタ
- きざみにんにくと塩昆布のペペロンチーノ
- 基本の味付けはニンニク・唐辛子・塩・チキンブイヨンが入っている万能調味料・きざみにんにく
- 隠し味は塩昆布(昆布のグルタミン酸とキチンのイノシン酸で旨味アップ)
その他のレシピ(万能だれのニンニクだれ))
- めんつゆ(3倍濃縮)140ml・水90ml・きざみにんにく100gくらいを混ぜてニンニクだれを作る
- ニンニクだれを入れた袋にゆで卵を漬けて密閉容器に入れて冷蔵庫で1晩(約8時間)寝かせる
- おいきざみにんにく・きざみネギをのせる
- 豆腐に余ったニンニクだれ・刻んだ大葉をのせる
- ニンニクだれ
- 味玉&冷奴の万能だれ
- 野菜サラダのドレッシングや肉料理のソースにもオススメ
- 残ったきざみにんにくは韓国海苔に包んでつまみ食い